NV350キャラバンの日産・DSPアンプ・接続方法・変則勤務に関するカスタム事例
2025年05月23日 15時33分
最後の新車だと思い 10年乗るつもりで 念願のキャラバンを選択 購入先はディーラーだと 納期が半年後と言われたので 大阪にあるIFUUにて 新車未登録を見つけ購入 2022年12月10日 契約 2023年 1月23日 登録納車 2024年12月23日 構造変更(車いす移動車) 2025年 1月23日 2年経過(残り8年)
仕事終わってから
無呼吸の定期検診へ行き
帰宅しました
そういや日産どうなっちゃうんでしょうね?
神奈川県内
日産 追浜工場
日産車体 湘南工場
を閉鎖検討とか言ってますが
NV200バネットも
つい先日マイルームが
出たばかりなのに
生産終了にするなんて
話も浮上しておりますし
まぁユーザーが心配しても
どうにもなんないですがね
(;´д`)トホホ…
さて先日
オートバックス相模原にて
carrozzeria
DEQ-7000A
を予約して来ましたが
今使ってる
HELIX
M-SIX DSP
もおっさん的には
良い音だったんですけどね
カロ好きであり
新しもの好きな
おっさん(笑)
(´∀`*)ウフフ
4年ぶりの入れ替え
((o(´∀`)o))ワクワク
新しいDSPアンプが
9月発売予定なので
それまでは
図の通りなのですが
9月以降はDSPアンプを
入れ替えするだけで
あとはそのままにするのか?
それともDACも取り外して
同軸ケーブルを
DSPアンプに直挿しするか?
そして楽ナビ裏の配線を
オプションのコチラを
導入するか?しないか?
とても悩ましいです〜
(ΦωΦ)フフフ…
まぁ新しいものを
導入しようとしてる時が
とても嬉しい時ですね
(´∀`*)ウフフ
入れ替えまで
あと4ヶ月ですが
その時は渋沢さんが
羽ばたいて行くから
預金額減少に
青ざめると思うのよね〜
(´ε`;)ウーン…
さて明日の仕事は
早朝出勤して
10時過ぎに一度退社して
13時過ぎに再出勤して
夕方、再退社の
久しぶりの変則勤務
(;´Д`)ヤリタクネー
さて夕飯何にするか
それを考えるのが楽しみの
1つである(笑)
(*ノω・*)テヘ