1シリーズ クーペのN54・DIY・Tuner Pro・DMEチューン・なんかおかしいに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
1シリーズ クーペのN54・DIY・Tuner Pro・DMEチューン・なんかおかしいに関するカスタム事例

1シリーズ クーペのN54・DIY・Tuner Pro・DMEチューン・なんかおかしいに関するカスタム事例

2024年12月13日 16時24分

さざのプロフィール画像
さざBMW 1シリーズ クーペ E82

DIYという名の実験の様子を載せていきます DMEも自分で弄る勢

1シリーズ クーペのN54・DIY・Tuner Pro・DMEチューン・なんかおかしいに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

135iへ1M用のROMを書き込んでから(IJE0S→IKM0S)、不思議な挙動をすることがしばしばありました。
具体的に言うと、寒い日の冷間時に1500~2000rpmあたりで少しアクセルを踏むとノッキングの様な失速感があったり、高回転まで回したときにSTFTの値がバンク1と2で違ったり。
元のROMだったらこんなこと無かったのに。

1シリーズ クーペのN54・DIY・Tuner Pro・DMEチューン・なんかおかしいに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

上記のSTFTの値というのがこれです。
これ、何がおかしいかと言うとSTFTのバンク2がバンク1よりも5%程度ずっとプラスに振られているのです。
瞬間的に5%振れることはあるんですが、ずっと安定してこんな差がある推移というのは元のROMでは無かったのです。
一瞬O2センサーの不良も疑ったのですが、IKM0Sに変えてからこうなっています。
純正の数値に戻すと両バンクとも同域を漂うのですが、AFRや燃料係数を変えていくと再びこの現象が起きていました。

O2センサーの問題ではありません。

1シリーズ クーペのN54・DIY・Tuner Pro・DMEチューン・なんかおかしいに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

なので、このコードも時々出ていました。
「バンク2の燃調がなんか合っていないよ、効率が悪いよ」という注意喚起です。

知ってます。
何故なのかわからなくて困ってる最中です。(^^;;;

1シリーズ クーペのN54・DIY・Tuner Pro・DMEチューン・なんかおかしいに関するカスタム事例の投稿画像4枚目

ノッキングの様な現象に対しても、該当の個所の点火タイミングを遅らせつつ丁寧にアクセルを踏む等で対処しています。
純正状態のマップに対して、です。

純正の1Mって冷間時にこんなに気を使って走るの?
普通に考えてありえない・・・絶対に何かあるはず・・・。

1シリーズ クーペのN54・DIY・Tuner Pro・DMEチューン・なんかおかしいに関するカスタム事例の投稿画像5枚目

何かあるはずとは思いつつ、じゃあそれは何なのか?
あっちこっちいじっても解決せず、ん~・・・様子見ながら弄るか、どこかでINA0S(35is系)に切り替えるか~と思いながら様子を見つつ各部をチューンしていたのですが、SpoolStreetにいる超有識者が「このバブリングの設定のここ弄れば大体OKよー、IKM0S用はこれねー」とXDFファイル(BINファイルのアドレスを見やすくするファイル)をアップロードしていたのでたまたま覗いてみました。
バブリング以外の項目もあったのでポチポチ開いてたらなんか発見しました。

ん?
FuelフォルダにBank1とBank2がある?
うちのやつMainしか無いけど?????

1シリーズ クーペのN54・DIY・Tuner Pro・DMEチューン・なんかおかしいに関するカスタム事例の投稿画像6枚目

で、開いて・・・
あーーーーこれだーーーーーーー!!!!

あー
今まで見てたIKM0SのXDFのMainって1~3番しか変わらないのかーIJE0Sと違うんだなー
あー
そりゃ4~6番は変化無いわなー
というか調べても出てこなかったよそんなのさー
あー
思い切ってガツンと変更加えたモノ作ってなくて良かったわー
あー

あーあーあー

やはり、拾い物データではこういう事態が起こりえます。
何かを変える前に、変えたらどうなるかを徹底的に調べて、そこから一つ、又は二つ程度のデータを変えて調べた結果が伴うか慎重に様子を見て、それを確認してから次に進むという姿勢を貫いた事で首が繋がっていたと言っても過言ではありません。(^^;;;

1シリーズ クーペのN54・DIY・Tuner Pro・DMEチューン・なんかおかしいに関するカスタム事例の投稿画像7枚目

ノッキングの様な失速感の原因も恐らくこれです。
「Load to Torque Limit」というテーブルがあるのですが、今まで3つもテーブルは無く1相当のアドレスが「Load to Torque Limit」という名前のテーブルでしか見えていませんでした。
超有識者XDFデータで初めて3つもある事を知りました。
どういう条件で参照テーブルを切り替えているかはわかりませんが(恐らく水温)、1500~2000rpmで少しアクセルを踏む(=少し負荷をかける)というタイミングで失速・・・という条件に3番が見事に当てはまります。
該当のセルに0があります。
負荷リミットが0、つまり全く加速しないという事です。

速攻で1番のテーブルを2番、3番にコピペしました。(^^;;;

1シリーズ クーペのN54・DIY・Tuner Pro・DMEチューン・なんかおかしいに関するカスタム事例の投稿画像8枚目

その後、本記事の出来事を踏まえて新しく見える様になった全テーブルを虱潰しに比較検討してわからないものは調べて修正を反映してを繰り返した結果、車は前までのROMと同等クラスにスムーズに走る様になりました。
点火タイミング等はまだ戻していませんが、少なくとも不具合対策をした個所は純正状態には戻していいはずです。
正直言って、やっとスタートラインに立ったという感覚です。(^^;

そもそもこんな事態に陥ったのは、もっと昔の10年以上前にCobbチューニングが全盛期だった頃のATRソフトウェアで作ったパラメータをTunerPro用に変換した際に起きたデータの欠落が原因であると思われます。(今回以外の個所で問題が起きた事がいくらでもあった模様)

ちなみに、MHD等で現車両のVINを元に生成したBINデータをベースにした場合はこんな問題は起こりません。
そして今見えている範囲のテーブルを弄ったとき、見えていない範囲のデータへどの様な影響を及ぼすかわからない事がやっぱりある、という事を改めて実感しました。
※後で見直したらマップスイッチテーブルが入っているBINだけが欠けていました。

引き続き慎重にちまちまとデータを弄っていきたいと思います。

ちなみに最近、OBD経由でDMEと通信出来なくなって物凄く焦ったことがありました。(^^;;;
でもエンジンはかかるので、とりあええず・・・チューニングはお休みかな・・・と思ってエンジンを切ってほっといたら、次にエンジンを掛けた時には通信が復活していました。

・・・まあ、懲りずにチューニングを再開することにしましたが。(^^;;;;;

BMW 1シリーズ クーペ E82297件 のカスタム事例をチェックする

1シリーズ クーペのカスタム事例

1シリーズ クーペ E82

1シリーズ クーペ E82

GW突入で皆様いかがお過ごしでしょうか😊4/26-5/5の10連休です😊大概、連休前後で年休ぶち込みますが今年は忙しくてそんなことも出来ず😭5/6は子供も...

  • thumb_up 161
  • comment 49
2025/05/02 11:28
1シリーズ クーペ E82

1シリーズ クーペ E82

群馬県のVictorGIKENさんに加工をして頂きました。下記URL、ヤフオクにて加工サービス受付をしていらっしゃるので、決済後にアウトレットパイプ(11...

  • thumb_up 40
  • comment 3
2025/04/26 21:26
1シリーズ クーペ E82

1シリーズ クーペ E82

ChatGPTに作ってもらいました😄ビックリマンチョコ風です✨️かわいいです😁135は紺色なので紺ちゃんと名付けました😄左ハンドルになってるのは御愛嬌です...

  • thumb_up 78
  • comment 4
2025/04/26 19:53
1シリーズ クーペ E82

1シリーズ クーペ E82

25.04.18久々のBMcreW中部定例会を催しました😊当日は雨予報でどうなるか、悩みに悩みましたが、結果開催できて良かったです❤️お気に入りの一枚です...

  • thumb_up 218
  • comment 60
2025/04/21 22:47
1シリーズ クーペ E82

1シリーズ クーペ E82

定峰峠に行ってきました❗️ここはわりと自宅から近いので、バイクの朝活でよく行ってましたが、車で走り目的で行くのは初めてかも…まだ全然乗りこなせてないです😂...

  • thumb_up 90
  • comment 12
2025/04/21 10:53
1シリーズ クーペ E82

1シリーズ クーペ E82

数日前、冷間時のアイドリング域~2000rpmまでの範囲(と6000rpm以降)で失火の検知をしない様にDMEの設定値を書き換えました。書き換えましたが、...

  • thumb_up 38
  • comment 0
2025/04/16 21:09
1シリーズ クーペ E82

1シリーズ クーペ E82

4月5日、納車しました❗️漢の6速マニュアルです✌ここんとこバカみたいに忙しくて、ご報告が遅れてしまいました🙇懸念していたフロントガラスの「ヒビ」ですが、...

  • thumb_up 101
  • comment 17
2025/04/15 15:59
1シリーズ クーペ E82

1シリーズ クーペ E82

何か情報交換が出来れば幸いです

  • thumb_up 57
  • comment 0
2025/04/12 13:17
1シリーズ クーペ E82

1シリーズ クーペ E82

出先からの帰り道、エンジンオイルの匂いが室内に漂ってきました。ん・・・?何処かから排気系に垂れた?まあ、オイル警告灯も点いてないしコードも無いし、帰ってか...

  • thumb_up 52
  • comment 2
2025/04/10 10:34

おすすめ記事

1シリーズ クーペの型式・モデル