フェアレディZのコロナウイルスに負けるな・オヤジレーシング・z32に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
フェアレディZのコロナウイルスに負けるな・オヤジレーシング・z32に関するカスタム事例

フェアレディZのコロナウイルスに負けるな・オヤジレーシング・z32に関するカスタム事例

2020年05月13日 17時08分

みるるんのプロフィール画像
みるるん日産 フェアレディZ Z34

NMB48の白間美瑠激推しのみるるんです。 Z34 STに乗ってまーす! 車歴 130Z〜ファミリア〜71マークⅡ〜ハイラックスサーフ〜130Z〜R31スカイライン〜シボレーアストロ〜 スバル360〜Y33セドリック〜Z34 車好きの方なら、車種問わずに仲良くして下さい。 特にZ乗りの方はお願いします! フェアレディZオーナーズクラブ ZプロジェクトTOKYOに参加してます!

フェアレディZのコロナウイルスに負けるな・オヤジレーシング・z32に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

遂に欲しかったZ32契約しましたよー😃
この中期にしかない、グリーンパール
の車体が、Z32は1番好きだったので👍
とりあえずエアコンのガスが抜けて
しまうと言う事なので、修理完了しての納車予定❗️

平成7年式のバージョンS
NAの2bay2
走行距離 85000km

フェアレディZのコロナウイルスに負けるな・オヤジレーシング・z32に関するカスタム事例の投稿画像2枚目
フェアレディZのコロナウイルスに負けるな・オヤジレーシング・z32に関するカスタム事例の投稿画像3枚目
フェアレディZのコロナウイルスに負けるな・オヤジレーシング・z32に関するカスタム事例の投稿画像4枚目

すいませーん😭
購入したのは、30年来の付き合いがある
大親友でーす
Zproの人なら知ってると思います😃
そうYさんです!
納車されたら、しばらくZ32のカスタムで
自分のZ34 はしばし進化の予定なしですね🤣🤣

日産 フェアレディZ Z3426,269件 のカスタム事例をチェックする

フェアレディZのカスタム事例

フェアレディZ Z33

フェアレディZ Z33

オフ会に向かう途中〇〇D定番有名スポットで。📸とお題のテールランプテールは海外製Crystaleyeだったかな?ちょっとメーカー名自信無いです😅LEDが良...

  • thumb_up 18
  • comment 0
2025/07/08 19:57
フェアレディZ HZ31

フェアレディZ HZ31

こんばんは\(^▽^)/!リトラの日とのことで、半目Zですこの時代の日本車って、いい感じにアメ車を参考にしてるなぁ個人的に思ってますカマロとかに似てるなぁ...

  • thumb_up 43
  • comment 0
2025/07/08 19:00
フェアレディZ S30型

フェアレディZ S30型

こんにちはたまにはお題にのっかて見ます輸出様ワンテールですウインカーも赤ですがちょっとした小細工でウインカーが点灯時はオレンジ色で光ります車検も問題無いで...

  • thumb_up 55
  • comment 0
2025/07/08 18:25
フェアレディZ Z33

フェアレディZ Z33

何年ぶりかの投稿🤪

  • thumb_up 50
  • comment 0
2025/07/08 18:22
フェアレディZ S30型

フェアレディZ S30型

US仕様に見えるようにウィンカー部をクリアレッドで塗装しています。点灯時はオレンジになるようバルブを緑にしています。本来の状態

  • thumb_up 141
  • comment 0
2025/07/08 17:04
フェアレディZ S30型

フェアレディZ S30型

2by2のテールランプはツーテール設定だけど、前中期のワンテールへ変更してます。こっちがツーテールと呼ばれていてバックランプが別になっているタイプ。

  • thumb_up 101
  • comment 1
2025/07/08 16:47
フェアレディZ S30型

フェアレディZ S30型

まいどっ!1カ月ぶりのご無沙汰です!もう暑くて何もする気おきないっす😅Zの作業も月イチな感じでペースダウンしとります😅動いてないのでネタも無く過去素材で、...

  • thumb_up 96
  • comment 1
2025/07/08 16:07
フェアレディZ HZ32

フェアレディZ HZ32

ブレーキは赤指示機はオレンジ昔ながらのコンビネーション😍🎶ノーマルテールです電力消費軽減の為球だけLEDこれが最高😊🎶猛暑が続きますががんばれネオクラ😆👍

  • thumb_up 108
  • comment 0
2025/07/08 15:52

おすすめ記事