147の結果に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
147の結果に関するカスタム事例

147の結果に関するカスタム事例

2023年06月09日 19時52分

Seven  Stars⭐️のプロフィール画像
Seven Stars⭐️アルファロメオ 147 937AB

サーキットから一般道までルールを遵守してゆっくり走る系の草食動物です(^ω^) 空気読んでくれる人は話しやすいですね〜😙

147の結果に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

この物語に筋書きなんか1ミリも無いんですわこれが

運命の日

貧乏人が何をとち狂ったか誰も手を出さなかったガチレーシングエンジン一式を純正ECUで回そうと、軽い気持ちで手を出して幾つもの強烈な試練と数々のストレスや膨れ上がる飯代その他先々に払う費用の重圧にも耐え、ついにこの日結果が出ます

前回T氏のマブダチの加工屋さんに精密なマシニング加工で穴を空けてもらった純正クランクシャフトに取り付けてあった純正パルスリング
こいつをクランクプーリーの外側に取り付けて前回削り出し加工で取り付けた土台にオフセットしたクランク角センサーでクランクの回転を拾って点火時期を調整する、これまでの加工や工夫とこのパルスリングを微調整しながら点火時期を探れば理論上は純正ECUで回るはずだと
アジャストする為にT氏が加工に出す前に角度を変えられるようにと最低限調整出来る数を空けてクランクプーリーごと貫通させてあけてもらってました

全然知識無いんでマシニング加工の事は分かりませんが聞くところによるとデータをセットするだけで数万だと💧
まあ、素人の自分が考えても外径が異なる真円のもの二つに対して高速で回転した時に一切のブレもなく長穴でも無く均等な間隔で10数箇所に貫通のネジ穴を空ける
手作業なら絶対ブレるわなこれ( ̄▽ ̄;)

一台数千万のこの機械を何台も持ってて快くこの依頼を受けてくれた知り合いの方も勿論ですが、そのコネクションを持ってて尚且つこのアイデア、角度、数を事前に想定して指示するアルファロメオが昔から大っ嫌いなスクーデリアロッソのT氏はやっぱりとんでもない方だと思います(ウルトラスペシャルヨイショ🤗

最近は必要に迫られてイタリア語も読めるようになってきたと言ってましたのでもう何があっても安心ですね、笑

147の結果に関するカスタム事例の投稿画像2枚目

前回クラッチのエア抜き中ぶち切れたレリーズベアリング、この日自分が作業場に着いた頃にはミッションも降ろされてレリーズベアリングも外されてました
T氏が前日切れたレリーズベアリングとこのレーシングエンジンに付いてた物を比較すると、切れた純正の方が全長が短くてその差で切れたという事が分かったらしいです
じゃあ新たに買った純正のベアリングを使うか元の付いてたレリーズベアリングを使うかの二択になりますが、元のレリーズベアリングは写真のようにサビが凄い、これは使えない。
他の車種からも同じ形状の物を探したらしいですが見つからず
って事は、寸足らずの新しい純正を使うしか無い 

でも、このまま強化クラッチに使うと前回と同じ結果になる

今後交換パーツが出ない部品がある物を使うわけにはいかないですから強化クラッチはすっぱり諦めて純正の今まで使ってたクラッチを使う事に決定

使えない強化クラッチはゴミと同じなのでさっさと捨てます😙

147の結果に関するカスタム事例の投稿画像3枚目

新しいレリーズベアリングに交換して

147の結果に関するカスタム事例の投稿画像4枚目

良いですね😊

147の結果に関するカスタム事例の投稿画像5枚目

強化クラッチは捨てて純正に戻します
寿命的にはまだ問題は無いらしいですがこのエンジンがまともに動けば減るのは早いだろうと💧
まあしゃーない

いろいろな物や加工が終わるまでのこの数日間の間に巨大なオイルクーラーの加工取り付けもT氏が頑張ってくれたので後はこのミッションを戻して、再度エア抜き確認

あっという間にミッションケースは元あった位置に戻され、メンバーも四人がかりで取り付け、クラッチのエア抜きも問題無く完了

そしていよいよ

この数ヶ月に及んだ

世界に類を見ないであろう純正ECUでレーシングエンジンを回すという軟弱仕様なエンジンスワップの

結果が出ます!!!

エンジンスタート!!!!

   

かからんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんん
😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂

T氏「まあ、一発でこのエンジンとECUが喜ぶ点火時期当てるのは奇跡に近いからパルスリングの角度をいろいろ変えてみようか」

テキ屋「なんかプラグがかぶってる気がするなぁ、レース車輌だとサーキットで初爆を低い番手のプラグで始動させてエンジンあったまったら高い番手に変えるとか普通だしもしかしてこれもそうしないとダメかもね」

え、ちょっと待って、

そんな話初めて知ったんだけど??

じゃあなに?

もしこれでエンジンかかったとしてもさ、

「ちょっと燃料入れてこよっかな」
「あ、その前にプラグを全部低い番手に入れ換えて、っと🤗」

んなアホな😂笑笑

その話このエンジン買う前に知りたかった🥹🥹

そしてその後いろいろな点火時期を探ってはエンジン始動を試みるもかからず、

何度か失敗を繰り返すうちに疲れとストレスからT氏の機嫌も更に悪くなり、、

T氏「もう次でかからんかったら諦めよ、これ以上今やれる事はもう無い、フルコン買え」

プラグを入れ替えたり点火時期を変えたり、純正なのでコンピューターも触れない中最後の試動

僕はもうこの時点で吐き気も通り越して放心状態
でしたが最後のチャンス、

それではラスト

一か八か、

一か八かの、

エンジンスタート!!!

かかってくれ!!!

終わったああああああああああああああああああああああおえああああああああああああああああおえああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂

あんなに知恵や工夫を凝らして皆んなで毎夜夜中まで頑張ってくれたのに、、

あんなに10何万も昼夜昼夜関わる奴ら全てに飯奢ったのに、、

俺の血と汗と涙で節約して節約して爪に火を灯す暮らしで貯めた金が、、

飛んでいくうううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううおえうううううううううううううううううううううううううううううううおえおえ😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂🤣😂😂😂😂😂

  もう誰か殺してくれ🤣🤣🤣🤣🤣

「もうここでやれる事は殆ど無い」

最後の、何度目かの「お通夜晩餐会」でもこれと言った良い案は浮かばず、

「あと一週間ぐらいはやれる事をやってみるけど多分なんも変わらん」と。
ここまででも配線からパルスリング、二度のミッション降ろしなど普通ではフルコンに逃げてもおかしくない強烈な問題を解決してきたツートップもこの山は高すぎるよう。
絶望感に包まれながらこの日も四人分の焼肉代を精算して解散😑

この時はメンタル的に「やっとこのストレスしかたまらない日々から解放される」と、結果は最悪でしたがなぜかスッキリしてましたマジで🤣

もうどうでもいいやクソッタレ(ヤケクソ)ww

次回「「ありがとうございました」」

ではまた

アルファロメオ 147 937AB2,449件 のカスタム事例をチェックする

147のカスタム事例

147 937AB

147 937AB

スッキリした(๑•̀ㅂ•́)و✧ワイパー撤去147にこのキットは望ましくないな改善の余地あり💦

  • thumb_up 55
  • comment 0
2025/05/24 12:37
147 937AB

147 937AB

この日、2日前に頼んだ数十万の燃料系の大改造部品が届くとヤマトから連絡有りその部品を取り付ける為の本体が見るも無惨なスクラップになる事だけは避けたい💧💧💧...

  • thumb_up 83
  • comment 6
2025/05/22 19:43
147 937AB

147 937AB

強化クラッチやら重整備したあの日から街中そろりちょい乗りしかして無いのにいきなりフルコースでいろいろな慣らし良い方のメンテとは言え内心これは体も車も慣らし...

  • thumb_up 97
  • comment 12
2025/05/20 22:54
147 937AB

147 937AB

「明日何時に来るの?」と、前日夜の唐突な連絡、これ、二週連チャン😅「タイヤ交換、出来たらお願いしたいのとシフトリンケージをもう一度見て欲しいのとブレーキの...

  • thumb_up 83
  • comment 4
2025/05/19 22:09
147 937BXB

147 937BXB

18日のアルファロメオデイに参加してきました。晴れて良かったです♪200台ものアルファロメオが一堂に会しました。壮観!ブレラも15台以上集合です75EVO...

  • thumb_up 72
  • comment 0
2025/05/19 20:08
147 937AB

147 937AB

銀座フェラガモより

  • thumb_up 61
  • comment 0
2025/05/19 15:47
147 937AB

147 937AB

水門からこんにちは😃GTV、純正色のヴェルデトロピコに変えてもらった🤢なんかホイール違うんですけど〜😲マグカラーのワタナベにしてもらったら、黒いし穴が増え...

  • thumb_up 89
  • comment 8
2025/05/18 09:08
147 937BXB

147 937BXB

お久しぶりです。なんとかまだ乗れています。色々と変えたり戻したり…まず車高調をラルグス→プロヴァーレ→ラルグス(写真はプロヴァーレ)リヤウィングを純正→ガ...

  • thumb_up 101
  • comment 0
2025/05/16 22:17
147 937AXL

147 937AXL

ある日の夕方お腹が空いてたどり着いた場所は…いつものところそして、いつもの席😌いつものうなぎに、いつものどじょう最近はご主人とお話しする機会も増えて、私に...

  • thumb_up 245
  • comment 34
2025/05/16 04:59

おすすめ記事