ダットサン Zのs30・s30z・フェアレディZ・旧車に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
ダットサン Zのs30・s30z・フェアレディZ・旧車に関するカスタム事例

ダットサン Zのs30・s30z・フェアレディZ・旧車に関するカスタム事例

2025年05月10日 04時48分

モトザキのプロフィール画像
ダットサン Zのs30・s30z・フェアレディZ・旧車に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

このクルマの用途はほぼ首◯高エリアのナイトドライブか日中に走るとすればターンパイクなど箱根まわり。

やはりハイカムにキャブの50パイはゆっくり走るには不向きです。

S30型のZは初期型(240z)から年式を追うごとに車重は増え続け、後期の280Zではプラス200kgとかなり重くなります。
その分シャーシは強化され、剛性感はもちろんその乗り味は全く異なります。

それなりのスピードレンジで、少しでも剛性感を感じ、安心してアクセルを踏むのに、自分が一番大事にしていることが「ショックストローク」。

所詮は70年代のクルマ。サーキットならまだしもストリートの荒れた路面ではボディがサスペンションのようにウネリます。

そのぐにゃぐにゃ感を抑えようとショックの減衰を固くしても跳ねるばかりか、コーナーではタイヤが浮きバンバン横っ飛びしていきます。

つまり路面の悪いストリートでは減衰を固くすればするほどアクセルは開けられない方向になってしまいます。
なので、極力ショックの減衰は抑えたい。だからこそ十分なショックストローク量が必要になります。

しなやかさや粘りは柔らかいスタビ。ロール剛性は硬いサススプリング。接地感がショックの減衰など、走って走って色々試して出した自分なりの答え、足周りの考え方です。

ダットサン Zのs30・s30z・フェアレディZ・旧車に関するカスタム事例の投稿画像2枚目

このトライアングルタワーバーは数年前にヤフオクでポチった一品。海外メーカーに元祖的なもっとかっちょいいのがありますが、価格が手頃だったこともあり試しに入れてみました。

s30zはタワーバーの効果を感じやすい前後ストラット形式です。

ホントはテンションロッドの根元を左右繋げたり、サトタツバーと呼ばれるリアのロアアーム根元を固めるなど下回りのほうが分かりやすく剛性感が得られると言われています。
・・が、悲しいかな見えるとこから手をつけてしまうのがビンボー人の性なのか。。

実際の効果のほうは、正直ストラットタワーを繋いだだけの普通のタワーバーと比べて驚くような違いを感じることはできませんでした。
タワーバー自体はもちろん無いよりはあったほうがしっかり感が得られます。

日産 ダットサン Z166件 のカスタム事例をチェックする

ダットサン Zのカスタム事例

ダットサン Z

ダットサン Z

このクルマの用途はほぼ首◯高エリアのナイトドライブか日中に走るとすればターンパイクなど箱根まわり。やはりハイカムにキャブの50パイはゆっくり走るには不向き...

  • thumb_up 84
  • comment 0
2025/05/10 04:48
ダットサン Z

ダットサン Z

オールフェアレディZミーティングに行ってきました。このカーチューン(SNS)を始めて2ヶ月半。初めてのオールフェアレディの参加です。会いたかった方々にお会...

  • thumb_up 76
  • comment 11
2025/05/05 19:29
ダットサン Z

ダットサン Z

フェアレディZS30初投稿皆様よろしくお願いします

  • thumb_up 86
  • comment 9
2025/04/27 07:09
ダットサン Z

ダットサン Z

今回はフロントスポイラー周りのこだわりポイントをタラタラと。。フロントスポイラーは擦ったり、風圧で割れたりでこれまで5回くらい交換してます。因みにこのタイ...

  • thumb_up 78
  • comment 4
2025/04/08 08:13
ダットサン Z

ダットサン Z

去年のことですが、湾○線で5速ギアが砕けました。ミッションは71B。やっぱりというか、シンクロもギアも、ベアリング以外は何も部品が出ません。。結局ひたすら...

  • thumb_up 97
  • comment 8
2025/03/25 23:57
ダットサン Z

ダットサン Z

レディの板金が終わりました。コツコツと1年かかりました。これから車屋さんに出してエンジンと足回りを整備して貰います。5月連休には帰って来ます。楽しみ😊

  • thumb_up 87
  • comment 0
2025/03/24 14:18
ダットサン Z

ダットサン Z

輸出仕様の場合、240Zのみワンテール。続く260Zや280Zは全てオールレッドのツーテールです。幾度と無くワンテールへの誘惑に負けそうになりながらも、ク...

  • thumb_up 89
  • comment 7
2025/03/18 21:16
ダットサン Z

ダットサン Z

15年前の写真。ターンパイクですね。今と違い国内仕様のライトカバーつけてました。リアスポも無し。内外装全て塗り直し、ゴム類も交換できるところはほぼほぼ交換...

  • thumb_up 105
  • comment 5
2025/03/11 21:54
ダットサン Z

ダットサン Z

タペットカバーはエンジンの顔。少しでも他人とは違う印象にしたくて結構な時間と手間をかけて整形(笑)してます。一番しんどかったのが上面の2本のリブを削りとっ...

  • thumb_up 52
  • comment 0
2025/03/09 20:53

おすすめ記事