ダットサン Zのs30・s30z・旧車・フェアレディZに関するカスタム事例
2025年05月25日 12時23分
フロントだけですがタイヤ交換しました。
ブリジストンポテンザRE71RS
205/50R/15
このタイヤ、ショルダーの形状がたまらなくカッコイイです。
もう結構経ちますがレギュレーションでSタイヤ禁止のレースが増えてから、スポーツラジアルとSタイヤの境界線がどんどんあやふやになってます。
私自身古い人間なので感想も古いのですが
このタイヤ、乗った感じはほとんどSタイヤ。剛性もグリップもかなり強烈です。
なのに対磨耗性がスポーツラジアルレベルとホントありがたい。
フロントはワタナベRタイプの9Jに
ローターはワンピースのホンダS2000用300mmスリット入り+焼き入れローターをセンターボアと4穴加工して取り付け。
キャリパーはタイプMの4ポットを専用のサポートで装着。
そのままではホイールがキャリパーにガチ当たりするのでワンオフというと大げさですが、17mmの鉄製スペーサーを入れてます。
アルミスペーサーはホイールナット締めた時の感触が許せませんでした。
バネ下が重くなるのは本来論外ですが、当時、三菱FUSOのハブの強度不足によるタイヤの脱落事故などもあり、怖がりな私は安全を優先しています。
新品のタイヤはホントに気持ちイイ。
車が若返ります。