RX-8のABSアクチュエーター分解修理に関するカスタム事例
2025年05月11日 09時54分
DTCコード-C1175
左リアホイールスピードセンサー入力回路不良のコードが出てまして、先月スピードセンサーの交換をいたしましたが、残念ながら警告灯は消えず
ホイールセンサーから途中のハーネスをたどり、ABSハイドロリックユニットまでの配線の点検を行い、断線がないかを点検していただきましたが、断線はして無かった。
よってABSハイドロリックニットの故障ではないかと言う診断結果になりました。
新品のABSハイドロリックユニットは既に廃盤になっており、新品部品による部品交換による修理は不可能。
中古ABSハイドロリックユニット部品による交換の場合、もともと取り付けであった車両のアドレスが異なるため専用のツールで書き換える必要があり、松田精機ディーラー等でやる必要がある
また中古部品のため、どの程度使用していたものか及びまたどのぐらいの損傷を受けているかがわからないため、その時は治ったとしても、そのうちまたすぐ壊れてしまうリスクがあり
カーチューンで調べると、中古持ち込みで治した事例がありましたが
最後の望みは、ABSハイドロリックユニットの内部基盤のリペアをしてくれる業者があります。そこに頼むのが最後になるのではないかと思います。