フェアレディZのマフラー大百科・GWの思い出・オール Z meeting 富士スピードウェイ・エンジン修理中に関するカスタム事例
2025年05月15日 01時33分
七尾市内在住な『たけしィ』です。 快速♪湾岸MAD MAX妄想仕様(自己満足)の黒いS130Z…2by2…5MT、エンジンはL3.1+TD06-20Gツインターボに乗っています。2018/04/14に始めたばかりですが宜しくお願い致します。 あっ、他のSNSでは“GREE”と“みんカラ”中心で同じニックネームでやってます。あとは最近InstagramとFacebookも始めました。
皆さん★こんばんはーお疲れ様です✋😄😁。
まだまだこのS130Zの方は…まだエンジンブローからの修理がまだ終わってませんので…過去画像での投稿です😅🫡。
エンジンオイル交換やミッション&デフオイル交換などで…いつもお世話になってるセルフのガソリンスタンド⛽️でリフトアップした時の画像を利用して🤭。
今回のテーマ?宿題…“マフラー大百科”としてのお写真🚗📸を駆使して投稿です😅。
さてと、私のマフラーはと言うと…ワンオフで左右出しに作製して貰ったモノです😌👍。
あっこれは、汚れてきた時に…パーツクリーナーで磨いてみた時のです😅🫡。
んで、何処で作って貰ったかというと…写真を見て分かる通り…大阪の某有名ショップでオーダーメイドしました🤭🫡😁👍。
まぁ一旦、大阪堺のショップに預けて地元(石川県七尾市🏠)へ帰って…自分の仕事の都合などで…3週間後に納車引き取りに行って帰って来た思い出です😌。
あっ、上のは去年2024年の富士でのオールZ meetingの写真で…下のアウディA5のは今年2025年の🗻🏎️🏁富士でのオールZ meetingの会場へZ仲間に会いに行って来た写真です✌️😁。
今年のは後ほど投稿します🤭。
んで、そのゴールデンウィーク中に…愛車Zのエンジン修理中の様子を見に行って来た時のです😅😌🤭。
進捗状況は、ちょっとづつ進んでいます🫡。
って言う事で…今回の投稿は以上です😅🙇🏻♂️。本来なら…遅くても1週間前くらいには投稿したかったのですが…只今ゴールデンウィーク初め頃に手首を強烈に捻挫したみたいになって…携帯の操作すら📱痛くて出来なかったからなんです😅ようやく痛目止めと湿布とかで腫れも引いて来たので投稿できました😮💨😊😌。
ではまた✋😄。