カルボさんが投稿したカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
カルボさんが投稿したカスタム事例

カルボさんが投稿したカスタム事例

2025年02月27日 15時22分

カルボのプロフィール画像
カルボ

カーシェアとかのレビュー載せてる自己満アカウント 購入検討している方の参考になればと思います ※素人記事なので苦手な方は見ない方が良いです。

カルボさんが投稿したカスタム事例の投稿画像1枚目

レンタカー・カーシェアシリーズ 番外編
今まで運転してきた車まとめ スバル編
今回はスバル編になります。

2025年3月13日更新 14台乗車済み(前期・後期、同じエンジンのグレード違いは含んでいません)

・スバル インプレッサ(2代目 GD型)
足が硬すぎる印象があった。あとは当時の基準で見ても、出来は良くしっかり造ってある印象を受けた。私の場合は、車内からガッツリワイパー見えたりする細かい箇所はどうしても気になってしまいますけどね・・・。

・スバル インプレッサWRX STI(3代目 GVF型)
トランクスルーができたり、2代目よりパワーが向上して加速力が良くなったのは良いポイント。ただ、足が硬すぎるのは相変わらず。また、内装の質感も正直価格に対して低いので萎えてしまう。

・スバル インプレッサG4(GJ型)
ここでは未紹介ですが、最初の教習車がこれでした。MT車は経年劣化なのか私の変速が下手だったか分かりませんが、割とギクシャクする印象でした。細かいかもですが、MTながらちゃんとリバース音鳴るのは評価できます。他の車に付けないのが疑問。CVTは、そこまで印象には残ってないです。人生で初めて運転した車なので、まぁ乗りやすいかなくらいしか。

・スバル インプレッサスポーツ(GT型)
1.6リッターは非推奨。出来は良いけど、パワー不足が顕著に出るので、『スポーツ』と名乗ってるのに全然運転していて楽しくない。乗ったことはないが、間違いなく2.0リッターを選ぶべき車。

・スバル エクシーガ
ステーションワゴンの感覚で使えるスポーティーミニバン。出来は間違いなく良いと言える部類。足が結構硬いので、女性の方だと躊躇しそうな乗り心地。車中泊にも使えますよ。

・スバル クロストレック
エアコンの使い勝手は良くない。パワーはそこまで不足感は無いが、運転して楽しい部類の車ではない。ただ、車としてはしっかり造ってあるので、検討しても良いのかなと思う。最近発売されたHEVモデルならまだマシになってるかも。

・スバル ステラ(初代)
当時としては出来の良い部類では。乗り心地も比較的良い部類で、乗っていて嫌じゃない。後席の狭さやブレーキ容量が足りていないのがネック。後はシートのお尻側が柔らかい。

・スバル フォレスター(5代目 SK型)
前期と後期どちらも乗車済み。両方e-BOXERだが、質感とか走った印象は非常に良い。乗っていてほぼ不満が無く、安心感がすごく運転していて味わえる。ブレーキが敏感過ぎるのが大きな欠点か。

・スバル レヴォーグ(2代目 VN型)
初期型の場合、エアコンの使い勝手は悪いし、ワンタッチウインカーとなる。使い勝手の良さとか、ボディ剛性の高さは非常に魅力的ではあるが・・・。使い勝手の落差が気になってしまった。

カルボさんが投稿したカスタム事例の投稿画像2枚目

・スバル レイバック
究極系レヴォーグ。乗り心地がソフトで気持ち良いし、加速は正直レヴォーグよりも遅い印象はあるが、ゆったり流すのが似合う素晴らしい車。もっと売れて良いと思う。ただし、これだとスバル好きからは煙たがれる感じはあるかな。

・スバル R2
何これ?って思う程乗ってガッカリした。足が硬い印象はあるし、停車時すごくブルブル震えるし、静粛性の対策も甘すぎる。ブレーキも制動力が弱い。シートは前席が柔らかく体にフィットせず、後席はかなり固め。これが評価が高いのが理解できない。売れなくて当然。

・スバル WRX S4(初代 VAG型)
初速の加速の悪さは感じるが、パワーはかなりある。ブレーキも過敏だし、乗り心地も硬すぎる。車としてはしっかり造ってある印象は伝わるんだけど・・・というイメージ。車中泊に使えるのは高評価。

・スバル WRX S4(2代目 VBH型)
ハッキリ言うと、初代より出来が悪化してる。クリープでかなり走り出す印象があって怖いし、ワンタッチウインカーだし、トランクの開くスピード異常に早くて危ない。CVTは確実に良くなりました。ATだと勘違いする程良くできてる。

・スバル XV(3代目 GT型)
1.6リッターはパワー不足が顕著。GT型インプレッサスポーツと一緒。e-BOXERはパワー不足には感じず、好印象だった。ただし、ブレーキはちょっと踏んだだけでガツンと効くので、ここは残念ポイント。

以上です。次はマツダ編出します。

そのほかのカスタム事例

ミラカスタム L275S

ミラカスタム L275S

昨日ですが、MT参加しに三重県まで行ってきました。🚗³₃🚙⸒⸒こちらは、寄り道した三重県の山中で撮影📸会場に到着したら、やっぱり居ました!!予想通りで笑っ...

  • thumb_up 5
  • comment 0
2025/05/05 05:00
シビックタイプR FL5

シビックタイプR FL5

星空コラボのカメ括へ初挑戦wyoutubeでマニュアルフォーカスの設定を参考に、何とか天の川ぽいのが写せたような。。😅後ろに街灯あって、場所が良くなかった...

  • thumb_up 1
  • comment 0
2025/05/05 04:59
フェアレディZ S30型

フェアレディZ S30型

起きれた!初参加なのでビビリながら出発です😅

  • thumb_up 4
  • comment 0
2025/05/05 04:52
フェアレディZ S30型

フェアレディZ S30型

エンジン掛からず😭😭オールフェアレディ断念😭楽しみにしてたのでショック😨

  • thumb_up 10
  • comment 0
2025/05/05 04:48

PickUpCars&ファンミーティング2025参加車両さん達の撮影📸300台以上の参加だったみたいですね〜撮れていない車両もあります🙇🏻#PickUpC...

  • thumb_up 7
  • comment 0
2025/05/05 04:44
エキシージ シリーズ3

エキシージ シリーズ3

11連休9日目〜。今日は大阪から、私的外装塗装の師匠である、Blackさんが遊びに来てくれました。遊びと言っても、我々は整備オフが基本です。🤭メイン作業は...

  • thumb_up 13
  • comment 0
2025/05/05 04:34
ケイマン 98721

ケイマン 98721

八王子最大の鯉のぼり祭り『長房ふれあい端午祭り』が5/4・5に行われているのを知り、深夜ドライブがてら近くに寄りました。南浅川にある陵東橋の辺りに数多くの...

  • thumb_up 9
  • comment 0
2025/05/05 04:33

おすすめ記事