フェアレディZのDIY・エアロ・塗装・補修・パテに関するカスタム事例
2025年07月05日 18時06分
20歳 通信大学生で、夜間のバイトしかしないので昼間はニート同然の生活をしています! 車いじりのDIYが多めになります! どこかへ旅行へ行ってオシャンな写真をアップしたりしてみたいものですが、お金がかからずに楽しいのでDIY系の投稿が多いです! 車はオールジャンルで好きですw 家族の車や友達の車もDIYカスタムするので多車種でよろしくお願いします🙇♀️ 金欠大学生アルバイト1本なので、金銭感覚がかなり違います😂貧乏、ケチネタ・節約ネタ多めになります🤣
またまた作業進んだので投稿します✨
軽い近況報告です☁
前回の続きです❗
今回はクリアを塗っていきます👍👍
すごいことになっています💦
ホイールやドアなどの、塗装しない部分をマスキングしました
そしてクリアを塗ったのですが…
全然色があってないー🤣(知ってた)
ただ、!色は全然あっていないのですが、さすがのキャンディーオレンジ👏メッッッッチャかっこいい色してます!!正直純正より好きな色ですね(๑♡∀♡๑)
ルーフもブラックにします!
真ん中がツヤ消えていますが、まだクリア塗っていないだけです😂
車外温度は42度(さすがに誤差あり)
前向きに捉えば、塗料はすぐに乾きます🍃
マスキングを剥がしました!
色がかなり違う‼️💦 でもいい色…
もう、ツートンカラーということでよろしいでしょうか🤣⁉️
ですが、個人的には大満足です!
なぜなら、以前の塗装が酷すぎました🤣 比較してみましょう🫵︎
ビフォー
アフター👍
ビフォー
アフターー
ビフォー
アフターーーー⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️
ビフォー
アフター
あっ、サイドステップの下の板は廃止しました…
カッコよかったのですが…カッコよかったのですが、夏場に曲がって歪んでしまうのと、
車検時に片付ける際に、軽くポーンと投げたら、以前作ったリアディフューザーの固定ステーに着地して、貫通してしまいました💦
問題は、そんなに強く投げていないということです❗ 軽く投げる…なんなら乗っけたくらいですが、貫通しました😭
直射日光に当てすぎたのでしょうか?そんな強度では、走行中になんかの衝撃で破砕して💥後ろの車に当たってトラブルになったらシャレになりません🥺
ということで残念ながら廃止しました…
あとシンプルに車高が低くなりすぎる問題もありますね😭 タバコは縦も横も入らず、靴のつま先すら入らない状態でした💦よくそんなんでオールフェアレディ行ったよなぁ🤣
バンパーが綺麗になったことも嬉しいですね😍
まだまだ近くで見ればボロボロ、面が出ていないところもありますが▶︎元の状態を考えると、感極まってしまいます!(嘘)
まあ、元は2000円で購入したバンパーなので、そんなに拘ってはいけませんね🤣
さあ、あとはサイドマーカーとボンネットの補修、クリアが完全乾燥したらコンパウンドをかければ、エアロリフレッシュ計画、大成功ではないでしょうか?🤣🤣