フェアレディZのレッドメモリー・ボンネット裏・Z32・フェアレディZ・1JZに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
フェアレディZのレッドメモリー・ボンネット裏・Z32・フェアレディZ・1JZに関するカスタム事例

フェアレディZのレッドメモリー・ボンネット裏・Z32・フェアレディZ・1JZに関するカスタム事例

2018年12月18日 20時26分

りょうたのプロフィール画像
りょうた日産 フェアレディZ CZ32

Z32歴14年です VGの整備性と アフターパーツ(お手軽系)の少なさ 純正部品の価格高騰についていける気がしなくなり 1JZに載せ替えました! 結果 70キロの軽量化 で1480キロ 重量税圧縮 3000CCから2500CCにしたため 自動車税減税 燃費も全体的に向上 壊れにくい!これ重要 当初はRB26スワップも考えてたんですが 上記のメリットを考えた結果 1JZスワップと相成りました! 憧れのツアラーサウンドが手に入って感激です

フェアレディZのレッドメモリー・ボンネット裏・Z32・フェアレディZ・1JZに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

復活!
こないだは エキマニ部分のアクリルミラーが溶け落ちてしまったのですが 今回は その部分だけを鏡面仕上げのステンレスにしてみました!

若干 磨きが 甘いのと コストがかかった(3000円くらい)が玉に傷でしたが テスト走行したあとも さすがに熱に負けることなく ひっついてくれてました!

まぁ 要するにボンネット裏のミラー貼りには15000円くらい見とけばいいってことですな! ボンネット小さめなZ32の例ではありますが

フェアレディZのレッドメモリー・ボンネット裏・Z32・フェアレディZ・1JZに関するカスタム事例の投稿画像2枚目
フェアレディZのレッドメモリー・ボンネット裏・Z32・フェアレディZ・1JZに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

これが 溶けちゃったやつ・・ 排気温度500度くらいで こんなかんじ

日産 フェアレディZ CZ321,462件 のカスタム事例をチェックする

フェアレディZのカスタム事例

フェアレディZ

フェアレディZ

車検から上がってきたので久しぶりにメンテブレーキフィールド効果キャブもエアクリからファンネルにし簡単にメンテコレ青フィールドでなんかカッコ良いから。ついで...

  • thumb_up 48
  • comment 0
2025/07/17 13:49
フェアレディZ GCZ32

フェアレディZ GCZ32

もっとシンプルにしたい。

  • thumb_up 52
  • comment 0
2025/07/17 13:08
フェアレディZ S130型

フェアレディZ S130型

マニホールドのスタッドボルト折れてブーストかからない😭。ようやくマニホールド脱!

  • thumb_up 60
  • comment 0
2025/07/17 10:56
フェアレディZ S30型

フェアレディZ S30型

燃料ポンプの冷却ファン完成。あとは燃料ポンプ取り付けてるパネルに固定して燃料ポンプから電源を取りアースをパネル固定しているボルトから取って終わり。上から見...

  • thumb_up 71
  • comment 0
2025/07/17 10:23
フェアレディZ RZ34

フェアレディZ RZ34

ずっと○○が終れば少し楽になると思っていながら一年過ぎるから、遊べるときは無理にでも作ろうと思う。

  • thumb_up 114
  • comment 0
2025/07/17 05:30
フェアレディZ Z34

フェアレディZ Z34

グレーのシートカバーを洗ったので前回、洗って保管していた赤のシートカバーにチェンジ😁😁やっぱ!!赤のシートカバーって運転が楽しくなります(笑)因みに🤣もう...

  • thumb_up 83
  • comment 0
2025/07/16 21:50
フェアレディZ Z34

フェアレディZ Z34

ファミコン風Z笑チョロQ版Z🤣🤣👍

  • thumb_up 84
  • comment 1
2025/07/16 21:33
フェアレディZ RZ34

フェアレディZ RZ34

また北米化していきます。今回はルームミラーです。北米はルームミラーが自動防眩ミラーとなっております。何故か日本のRZ34には実装されていません。コストダウ...

  • thumb_up 62
  • comment 0
2025/07/16 21:24
フェアレディZ Z34

フェアレディZ Z34

淡路島オフ行くか迷ってる〜なんか場所変わったみたいですね🧐

  • thumb_up 164
  • comment 3
2025/07/16 20:54

おすすめ記事