スプリンタートレノの乾 拓海(ファイズ) 4AG Artistさんが投稿したカスタム事例
2024年01月12日 06時57分
僕は、歌手になるぞ~ エンジン製作します。 キャブ調整は、世界一です! 知識も無いのにアドバイスでキレる方 通常時に車検が通らない仕様(9cm以下の車高、1cm以上のタイヤのはみ出し、マフラーの飛び出し、ブローバイを戻していなく、チャコールキャニスターへ4気筒分のインマニ戻しができていない、フロント Windowへの違法なハチマキ貼り付け)な不正改造車を自慢する方は、関わって来ないでください。
歯付きプーリーに変更の根拠。
伝達力(kw)
ベルト種類 伝達力kw (馬力)
・S8M 7.5〜75 (10〜100)
・シンクロベルト L 0.75〜7.5 (1〜10)
・リブベルト PK 0.75〜7.5 (1〜10)
→プーリー比率1:2 0.46(5.25)/8000rpm
リブベルトPKから歯付きプーリーのシンクロベルトLに変更する場合、シンクロベルト L もリブベルトPK共に 伝達力(kw)が 0.75〜7.5kwなので同等ですが、
・リブベルトPK→シンクロベルトL変更 は、N.G.
実際にシンクロベルトLでAE86(クランク
プーリー ウォーターポンプ オルタネーター)の3
点にベルトをかけるとオルタネータープーリー
の外径が、純正のプーリーと同じだとベルトと
プーリーの接触歯数不足でエンジン加速時に歯
飛びを起こし、また、ベルトの張力をかけると
ベルトの厚みが不足のため、すぐにベルト切れ
となります。
・リブベルトPK→S8Mは、Good
S8Mのベルトの伝達力は、リブベルトPKの実際の伝達力の10〜20倍あります。
ただし、ベルトの速度は、歯付き 30〜33m/s でリブベルト 50m/sの方が上となっています。
※30m/sは、時速に置き換えますと108Km
まとめ、リブベルトの伝達力は、10馬力(0.75kw)もないなんてですね。どおりで滑るはずですね。。。
僕の設計思考は、正しいかった。
よかったー。
エンジンチューナーさん
ご参考に!
伝達力
リブベルト表
0.75kw以下
リブベルト PK 純正 1〜10馬力
シンクロベルト 1〜10馬力
S8Mベルト 10〜100馬力