カローラレビンのカバー塗装に関するカスタム事例
2025年07月04日 21時49分
えもけんです(=゚ω゚)ノ 2024.11.3現在 180SXを購入して早26年。 四半世紀一緒の相棒です! エキショウからマラケシュブラウン+α塗装終わりました。 過去作業日記も掲載。 SXE10やL700Sにも乗ってます。 最近はアルテッツァに乗る頻度高め!
ヘッドカバー塗装編!
マスキング済ませて塗装準備完了。
同じシルバーにするか色変するか…
💡!
バフがけメッキヘッドもいいんじゃないか?!
と、EXカム側のみ試しに磨くといい感じ(・∀・)
右側をバフ仕上げ済み。
ペーパーでアルミ腐食を削り、バフに白棒、青棒で仕上げてます。
鏡面ほど傷なしまではやってませんが、ぱっと見は綺麗ですね✨
左側も仕上げ。
カム上以外はカバーと同じシルバー塗装です。
カバーで隠れて見えなくなるので塗らなくてもいいかなと思いましたが結果塗りました。
光のあたり具合では消えてない傷がよく見えます。
時間かければ綺麗にできます。
バフ仕上げ面にクリア塗装はしませんでした。
ホイール用コーティング剤を塗って酸化保護します。
カバー塗装も終わったので組み付けたらエンジンオーバーホールは終わりです。
エンジン以外のクラッチマスターやブレーキマスターのオーバーホールへ続く!