サバンナRX-7のRX-7・整備に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
サバンナRX-7のRX-7・整備に関するカスタム事例

サバンナRX-7のRX-7・整備に関するカスタム事例

2022年06月11日 15時07分

とまとまやのプロフィール画像
とまとまやマツダ サバンナRX-7

この説明をする前に今の銀河の状況を理解する必要がある。少し長くなるぞ

サバンナRX-7のRX-7・整備に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

こんにちは

そういえばホイルスピンしたときにシフトノブから煙が昇って来ていたなと思い出し、ダストブーツを交換することにしました。
写真は終了時のものです。

サバンナRX-7のRX-7・整備に関するカスタム事例の投稿画像2枚目

とりあえずシフトブーツを外しました。
この世の終わりみたいになっていますね。

サバンナRX-7のRX-7・整備に関するカスタム事例の投稿画像3枚目

ブーツの方はご覧のように、前オーナーが交換したのか端部のリングがなく、縁がぴろぴろーとしていたので、ついでにリングを付けることにしました。

サバンナRX-7のRX-7・整備に関するカスタム事例の投稿画像4枚目

ちょうど良さそうなリングと接着剤を仕入れてきました。
サイズは感です。

サバンナRX-7のRX-7・整備に関するカスタム事例の投稿画像5枚目

あとはブーツをひっくり返して

サバンナRX-7のRX-7・整備に関するカスタム事例の投稿画像6枚目

リングを巻き込むように接着剤で固定します。

乾燥中にブーツ交換作業へ戻ります。

サバンナRX-7のRX-7・整備に関するカスタム事例の投稿画像7枚目

サイレンサーとか言う名前の糸と綿のゴミの混ぜものみたいなやつを取っ払った後、金属プレートのボルトを外します。

サバンナRX-7のRX-7・整備に関するカスタム事例の投稿画像8枚目

プレートとでかいゴムブーツを取り除きます。
ここも世紀末みたいな惨状ですね。

でかいブーツみたくべたべたしているかと思いきや、ボルト周りは溶けたあとに硬化していたようでプラスチックみたいになっていました。

サバンナRX-7のRX-7・整備に関するカスタム事例の投稿画像9枚目

マイナスドライバーで砕いて取り除き、ボルトを外してシフトレバーを引っこ抜きます。

サバンナRX-7のRX-7・整備に関するカスタム事例の投稿画像10枚目

オイルがもうないのか、タール化したガソリンみたいになっていました。

ウエスで拭います。

本来80cc入れるミッションオイルを持ち合わせていないので、気休めにフォークオイルを30mlほど入れておきました。

サバンナRX-7のRX-7・整備に関するカスタム事例の投稿画像11枚目

今回割れてはいませんでしたが、シフトノブの軸部のプラ部品も一緒に変えます。

へばりついたゴムと一緒にきれいにしました。

サバンナRX-7のRX-7・整備に関するカスタム事例の投稿画像12枚目

で、シフトノブ用の小さめのゴムブーツを上からはめ込みます。

このときブーツとノブに、ゴムにも使える潤滑油を塗っておくと疲れずに済みます。

サバンナRX-7のRX-7・整備に関するカスタム事例の投稿画像13枚目

溶けたゴムの破片が散乱していたのでできるだけきれいに‥

カラーは割れてはいますが潰れてはいませんね。
以前交換しているのだと思われます。

サバンナRX-7のRX-7・整備に関するカスタム事例の投稿画像14枚目

多分取り出せないと思っていて購入していなかったカラーが取れそうだったので取りました。

ウェーブワッシャー‥割れるのか‥

というか、この一枚しかありませんでした。
シフトの小さいゴムにあるはずの紙ガスケットもありませんでしたし、どうやら前オーナーの整備は適当だったようです。

僕が買う前は九州マツダで整備を受けている形跡があったのですが、サーモスタットも逆さまに取り付いていましたし、交換前のターボは水路も詰まっていたのでなにかと怖い車ですね。

サバンナRX-7のRX-7・整備に関するカスタム事例の投稿画像15枚目

まあ、またバラして入れればいいのでとりあえず割れたウェーブワッシャーを突っ込んでノブを取り付けます。

ウエーブワッシャーを再利用する予定だったので、2欠状態です。
完全にやらかしました。

サバンナRX-7のRX-7・整備に関するカスタム事例の投稿画像16枚目

でっかいブーツは3分割できるので、ノブのブーツと同様にオイルを塗ってベース部分を取り付け、ボルトを締めます。

サバンナRX-7のRX-7・整備に関するカスタム事例の投稿画像17枚目

上から残りの部分を合わせます。

サバンナRX-7のRX-7・整備に関するカスタム事例の投稿画像18枚目

あとは接着の終わったシフトブーツを元に戻して復旧完了です。

サバンナRX-7のRX-7・整備に関するカスタム事例の投稿画像19枚目

最後に、超自動後退でタイヤ交換してもらった帰りに気づいた右のデフロスターグリルの割れを直します。

サバンナRX-7のRX-7・整備に関するカスタム事例の投稿画像20枚目

新品があったのでついでに買っておきました。
Assy交換です。これでエアコンの死んだ私の車でも暖房マックスにしておけば駐車のときぶつけることはないでしょう。

取付後の写真は取り忘れました。

車を買ってから地元で過ごしているときは、噂に聞くほどプラ部品が割れないので、なんでかなと思っていたのですが恐らく紫外線量の違いでしょうね。
あとは前オーナーが割れたものを交換してくれていたのか。
それなりに愛着がありそうな車だったので、維持しようにも、過給器の水路詰まりが決め手で手放したのでしょうか。
私には知る由もない話ですね。

話を戻して、プラ部品を労るためには車内の紫外線対策が必要そうです。

FCはUV100%スルーガラスっぽいので、今度はフィルム貼りでもしましょうか。
車乗るたびに日焼け止め塗るのが非常に面倒ですし。

ただ、実家に板金塗装の終わったきれいなドアが2枚あるので、今取り付けてるドアのためにお金かけるのはどうしようかなーといった感じです。

以上です。

マツダ サバンナRX-71,784件 のカスタム事例をチェックする

サバンナRX-7のカスタム事例

サバンナRX-7

サバンナRX-7

この角度からってあんまり撮ってないなあと思い、撮って見ました。逆はいっぱいあるんだけどね。最近、アイドリング不調が再発。とりあえず点火時期を見てみ見ようと...

  • thumb_up 76
  • comment 0
2025/05/11 09:05
サバンナRX-7

サバンナRX-7

おはようございます☀️たまにはお題に参加します。FCは雨宮です。静かめチョイスです。マンションからクレーム入り、落ち着きましたwフロントパイプはアペックス...

  • thumb_up 111
  • comment 0
2025/05/11 06:32
サバンナRX-7 SA22C

サバンナRX-7 SA22C

リヤに遅れて注文しておいたフロントブレーキパッドが届きました。簡単な仕組みで交換も楽です。交換後走りましたが今までよりもしっかり止まるようになりました。こ...

  • thumb_up 56
  • comment 0
2025/05/10 19:27
サバンナRX-7 SA22C

サバンナRX-7 SA22C

ワンオフマフラー快音です

  • thumb_up 69
  • comment 0
2025/05/09 22:00
サバンナRX-7 SA22C

サバンナRX-7 SA22C

SLハチロクとRX-7ここで大正生まれのSL眺めながら、旧車イベントやりたいなー。

  • thumb_up 66
  • comment 0
2025/05/04 21:52
サバンナRX-7

サバンナRX-7

一応11連休ですけど運動しすぎて風邪気味になってしまったので特に出かける用事はないです本日はハブのグリスアップとフロントスプリングのプリロード調整をしまし...

  • thumb_up 64
  • comment 2
2025/04/30 20:21
サバンナRX-7

サバンナRX-7

今日は久しぶりにオフ会で、仲間と会いました😊チェーサーに乗り換えかな?😅久しぶりの走り✨

  • thumb_up 109
  • comment 2
2025/04/27 21:39
サバンナRX-7

サバンナRX-7

復活してからちょっと経ちましたが、放置されてた期間が長かったので、色々と不具合が💦今回は、ドラレコがおかしな事になってたので交換しました。前に使ってたのは...

  • thumb_up 104
  • comment 4
2025/04/21 09:07
サバンナRX-7 SA22C

サバンナRX-7 SA22C

RX-7、イベント初出展。第10回オールドカーフェスティバルin三角たくさんの人に見てもらってセブンも嬉しそうでした。帰りにご飯。8.7km/Lの高燃費でした。

  • thumb_up 61
  • comment 5
2025/04/20 20:37

おすすめ記事