GTVのアシンメトリー・アルファロメオ・ドライブ・7月もよろしくお願いしますに関するカスタム事例
2025年07月13日 19時16分
アルファロメオに乗り続け、ブッソV6とTSの2台体制、後世にこの名機を遺す為、日々奮闘しておりましたが生活環境の変化には敵わずTSから500xへ、限られたお小遣いの範囲で、イタ車ライフを満喫中です。
C.Tの皆さま、本日もお疲れ様です。
私は今週末お休みをいただけたので山梨へ弾丸ツアーへ行って参りました。
今回の投稿はその弾丸ツアー2日目です。
トプ画は今回のツアー3つ目のダムでのショットです。
ここは深城ダム、山梨県大月市、一級河川・相模川水系葛野川に建設されたダム。高さ87メートルの重力式コンクリートダムです。
ダムの次はリニア見学センターです。
年甲斐にもなくリニアに浮かれてgtv嬢の写真を撮り忘れてしまいました。
これこれ〜実際にその場で見るとスッゴい迫力です。音も凄いですが、空気が引き裂かれる感じが凄かったです。
そんなリニア見学センターで私が気になったのはこれ!
939系のアルファロメオに見えるのは私だけでしょうか?
更に山梨弾丸ツアーは続き次は忍野八海、富士山の伏流水を水源とする湧水池、水はとても綺麗で標高も高い事から涼しく見入ってしまいました。
クーチューンはほうとう、山梨と言ったら食べなきゃならないですよね。
終始汗だくでしたがとても美味しくいただきました。
汗だくになった後はクーリング必須ですよね〜ここは凄く涼しく汗もあっという間に引いてしまいました。
夕食も麺になってしまいましたが、美味しい味噌ラーメンでした。
自宅の新潟まで帰るはずが、皆さまの大好きな所までやって来て力尽きてしまいました。
と言う訳で次回は弾丸ツアーその3、ビーナスライン編です。