GTVのアシンメトリー・7月もよろしくお願いします・ドライブ・アルファロメオに関するカスタム事例
2025年07月12日 22時19分
アルファロメオに乗り続け、ブッソV6とTSの2台体制、後世にこの名機を遺す為、日々奮闘しておりましたが生活環境の変化には敵わずTSから500xへ、限られたお小遣いの範囲で、イタ車ライフを満喫中です。
C.Tの皆さま、本日もお疲れ様です。
急にお休みをいただけたので、思い立って山梨へ弾丸ツアー。
トップ画は、清里高原の農園で撮ったお気に入りショットです。
今回のお題はアシンメトリー。
私のgtvは中期型なので本来はシンメトリーなんですが、実はどこかがアシンメトリーになっています。
どこがアシンメトリーか、皆さまわかりますか?
今回訪れたダムはここ、大門ダムです、山梨県北杜市、富士川水系大門川に建設されたダム。高さ65.5メートルの重力式コンクリートダム。
次はこんなところで記念撮影。
八ヶ岳高原大橋、高さ100m、全長490mの橋です。
橋の中央部まで歩こうとしましたが歩道は立入禁止になっていました。
次は綺麗なお花に癒されて、でも暑い、暑いです。
暑さをこんな滝を見ながらクーリング。
次は山奥のこんなダムで撮影、ここは荒川ダム、山梨県甲府市富士川水系荒川に建設されたダム。高さ88メートルのロックフィルダムです。
う〜ん、この角度はシンメトリーですね。
途中道の駅ではミトさんと勝手にコラボ。
この日最後はこんなソフトクリームを食べられる工場を見学して終了しました。