オシメさんが投稿したパンク修理・オマメ・電動自転車・パナソニック・モノ大事にせいに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
オシメさんが投稿したパンク修理・オマメ・電動自転車・パナソニック・モノ大事にせいに関するカスタム事例

オシメさんが投稿したパンク修理・オマメ・電動自転車・パナソニック・モノ大事にせいに関するカスタム事例

2025年05月13日 21時00分

オシメのプロフィール画像
オシメ

オシメでございます🤔 出費を抑えて知恵と創意工夫を結集しよう。カネにモノを言わすような奴らは来なくて良い。 人の批判するヒマがあるなら己の改善の手を動かそう。 孤高こそ智。ここは備忘録。公正公平、車種多様なのでこちらからいいね、フォローは一切致しません。 回答しにくいコメントへのお答えも控えます。 ※こんなご時世です。防犯観点からご自分の車やら居住地を示さない方、投稿のない方、挨拶できない方や敬語の使えない方、正義の味方気取りの方はブロックさせていただきます。

オシメさんが投稿したパンク修理・オマメ・電動自転車・パナソニック・モノ大事にせいに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

オマメ号、パンク。
昨日夜に言いだすし😔
手入れも悪く、乗りっぱなしだから結局とおさんに怒られとるし😔
暗い中の作業は緊急以外やらないが。
使わなくなったメダカ飼育箱がパンクテストプールに最適だった。

オシメさんが投稿したパンク修理・オマメ・電動自転車・パナソニック・モノ大事にせいに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

1ヶ所ピンホールあり。朝、出勤前にパッチ貼り。虫ゴムも劣化でダメだ。
今回、虫ゴムが欠品。今日調達。
100円ショップので十分。ホームセンターは高過ぎるわ😔

オシメさんが投稿したパンク修理・オマメ・電動自転車・パナソニック・モノ大事にせいに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

ハイやら16タクトなどのチューブタイヤのゼロハン対応用でもあるパンク修理箱。
今回、虫ゴムストック切れのせいで昨日完工させられなかったのだ。
パッチ、ゴムのり、バルブとともに常備しといて急でも対応できるようにしとくかぁ😪

オシメさんが投稿したパンク修理・オマメ・電動自転車・パナソニック・モノ大事にせいに関するカスタム事例の投稿画像4枚目

サイクルベースあさひのHPより。
全部やったから、オマメの小遣いから3,000円天引きだな😁

そのほかのカスタム事例

フェアレディZ Z33

フェアレディZ Z33

遅ればせながらお題のマフラー買った時にメーカー不明wたぶんサムライパワーの2本出し!富士山🗻と一緒に撮ってもらった🤩

  • thumb_up 12
  • comment 0
2025/05/14 08:00
ノア ZWR80G

ノア ZWR80G

約半年振りですが…本命ホイールが来るまでの間、普段履き用ホイールを装着ついでに車高調整をしてみました。まだまだ調整が必要ですが、形になったのでアップしてみ...

  • thumb_up 9
  • comment 0
2025/05/14 07:57
スカイライン ZV37

スカイライン ZV37

おけつ

  • thumb_up 10
  • comment 0
2025/05/14 07:57
Eクラス セダン

Eクラス セダン

supersprintマフラー中間も一体構造、フランジ接続です車検対応なので爆音ではありません🤗交換前はこの中間マフラー➕AMGスクエアでした

  • thumb_up 9
  • comment 0
2025/05/14 07:56

みんな、オラに少しずつ幸運を分けてくれ~www

  • thumb_up 8
  • comment 0
2025/05/14 07:55
ノート オーラ FE13

ノート オーラ FE13

個人的に大好きな構図やっぱり早朝の曇天はいい感じに撮れます新緑の緑がキレイです🌲🌳🌴

  • thumb_up 9
  • comment 0
2025/05/14 07:55
サクシードバン

サクシードバン

スタビライザーリンクピロ化への道スタートな訳ですよ。先日、フロントとリアとスタビライザーリンクのグリスを入れ替えたら予想以上にスムーズになりました。ならば...

  • thumb_up 11
  • comment 0
2025/05/14 07:53
ヴィッツ

ヴィッツ

WORKの工場前で記念撮影😁✌️5月に入ってスタートダッシュで遊びに行ったプチドライブの帰りに行ってみたかったのよ~😄工場が休みなら外から撮るつもりでした...

  • thumb_up 16
  • comment 0
2025/05/14 07:53
X6 M F86

X6 M F86

フルレザーの内装は車内の温度が上がったときに、素材の匂いが気になります。芳香剤大百科?以前はゲルタイプを使っていましたが、最近はペーパータイプの芳香剤を在...

  • thumb_up 10
  • comment 0
2025/05/14 07:52

おすすめ記事