1シリーズ クーペのN54・DIY・Tuner Pro・DMEチューン・バルタイ調整に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
1シリーズ クーペのN54・DIY・Tuner Pro・DMEチューン・バルタイ調整に関するカスタム事例

1シリーズ クーペのN54・DIY・Tuner Pro・DMEチューン・バルタイ調整に関するカスタム事例

2024年12月08日 02時04分

さざのプロフィール画像
さざBMW 1シリーズ クーペ E82

DIYという名の実験の様子を載せていきます DMEも自分で弄る勢

1シリーズ クーペのN54・DIY・Tuner Pro・DMEチューン・バルタイ調整に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

ブーストが上がりません。
原因の検証と調整をします。

1シリーズ クーペのN54・DIY・Tuner Pro・DMEチューン・バルタイ調整に関するカスタム事例の投稿画像2枚目

1KM0Sに書き換えてから小変更を繰り返して各制御が安定してきたので、以前ブースト圧1.35barにした際の関連項目を再現してみました。
中回転域(4000rpm)でのブーストは同じく再現できますが、高回転(6000rpm)まで回した際に1.15barまで下がりました。
WGDCの駆動率をマップで数値を上げても実際の駆動率には変化もなく。
タービン給気側のインレット、アウトレットが原因か?と一瞬考えたものの、MHDのStage2+では高回転で1.22barを実現出来ていました。
ちなみにブーストの低下は前のIJE0SのROMでも同じでした。
私のチューンとStage2+で明確に違うもの・・・。

MHDのStage1とStage2でDPの有無が問われる点から考えても、バルブの駆動タイミングでしょう。
タービンのサイズと言い、元々低中回転のトルク重視のエンジン構成故に高回転まで回してパワーを出すという思想は無いと思われます。
上でのパワーカーブの落ち込み具合、そしてタービンのWGDCの駆動の上がらなさ、上での点火タイミングの進角の削り具合・・・。
空気をシリンダーに詰め込めれていないと想像します。

VANOSに手を加えていきます。

1シリーズ クーペのN54・DIY・Tuner Pro・DMEチューン・バルタイ調整に関するカスタム事例の投稿画像3枚目

VANOSの制御マップ(水温の上がった走行時)です。
ある回転数・ある負荷の時、上死点を基準にIN/EXのカムプロフィールの頂上を何度に設定するか、という数値が並んでいます。
なのでIN側は数値を増やすとバルブが遅く開く方向、EX側は数値を増やすとバルブが早く開く方向になります。
両側の数値を増やしていくとオーバーラップが増えるということです。
※↑はよく考えたら違いました。数値を減らしていくとオーバーラップが増えます。

オーバーラップが増える、減るとどうなるのか、合わせて何をしなければならないのかはYoutubeを見るなりすると良いかと思います。
分かりやすい動画がたくさんあります。

1シリーズ クーペのN54・DIY・Tuner Pro・DMEチューン・バルタイ調整に関するカスタム事例の投稿画像4枚目

ではどうやってVANOSを調整していくか?ですが・・・。

調整のプロセスを色々考えてみたのですが、
1) まずは高回転で空気が取り込めるようにする。(ブーストが上がるかどうか)
2) 街乗り常用域でトルクを出す。(ログのトルクActをとりあえず指標)
3) 1項と2項がスムーズに繋がる中間域を作る(ブーストとトルクActを見る)

と、ステップを踏んで進める事にしました。
これなら回転域を絞って個別に調整していく範囲をある程度定められます。
その中で該当する領域を±2度ずつ振ってログを取り、Virtual Dynoでパワーの傾向を可視化すれば、何もないフィーリング頼みの調整は避けられるのではないかと考えました。
調整自体は昔ながらのスライドカムプーリーのコマを、1コマずつずらして走ってみての古典的な方法を調整マップ上でやるイメージです。
これを繰り返して、全体の粗出しをします。

そして、始めてからこれは途方もない作業だという事に気付きました。(^^;;;

BMW 1シリーズ クーペ E82297件 のカスタム事例をチェックする

1シリーズ クーペのカスタム事例

1シリーズ クーペ E82

1シリーズ クーペ E82

GW突入で皆様いかがお過ごしでしょうか😊4/26-5/5の10連休です😊大概、連休前後で年休ぶち込みますが今年は忙しくてそんなことも出来ず😭5/6は子供も...

  • thumb_up 163
  • comment 49
2025/05/02 11:28
1シリーズ クーペ E82

1シリーズ クーペ E82

群馬県のVictorGIKENさんに加工をして頂きました。下記URL、ヤフオクにて加工サービス受付をしていらっしゃるので、決済後にアウトレットパイプ(11...

  • thumb_up 40
  • comment 3
2025/04/26 21:26
1シリーズ クーペ E82

1シリーズ クーペ E82

ChatGPTに作ってもらいました😄ビックリマンチョコ風です✨️かわいいです😁135は紺色なので紺ちゃんと名付けました😄左ハンドルになってるのは御愛嬌です...

  • thumb_up 78
  • comment 4
2025/04/26 19:53
1シリーズ クーペ E82

1シリーズ クーペ E82

25.04.18久々のBMcreW中部定例会を催しました😊当日は雨予報でどうなるか、悩みに悩みましたが、結果開催できて良かったです❤️お気に入りの一枚です...

  • thumb_up 219
  • comment 62
2025/04/21 22:47
1シリーズ クーペ E82

1シリーズ クーペ E82

定峰峠に行ってきました❗️ここはわりと自宅から近いので、バイクの朝活でよく行ってましたが、車で走り目的で行くのは初めてかも…まだ全然乗りこなせてないです😂...

  • thumb_up 90
  • comment 12
2025/04/21 10:53
1シリーズ クーペ E82

1シリーズ クーペ E82

数日前、冷間時のアイドリング域~2000rpmまでの範囲(と6000rpm以降)で失火の検知をしない様にDMEの設定値を書き換えました。書き換えましたが、...

  • thumb_up 38
  • comment 0
2025/04/16 21:09
1シリーズ クーペ E82

1シリーズ クーペ E82

4月5日、納車しました❗️漢の6速マニュアルです✌ここんとこバカみたいに忙しくて、ご報告が遅れてしまいました🙇懸念していたフロントガラスの「ヒビ」ですが、...

  • thumb_up 101
  • comment 17
2025/04/15 15:59
1シリーズ クーペ E82

1シリーズ クーペ E82

何か情報交換が出来れば幸いです

  • thumb_up 57
  • comment 0
2025/04/12 13:17
1シリーズ クーペ E82

1シリーズ クーペ E82

出先からの帰り道、エンジンオイルの匂いが室内に漂ってきました。ん・・・?何処かから排気系に垂れた?まあ、オイル警告灯も点いてないしコードも無いし、帰ってか...

  • thumb_up 52
  • comment 2
2025/04/10 10:34

おすすめ記事

1シリーズ クーペの型式・モデル