インスパイアのラファ松さんが投稿したカスタム事例
2025年07月03日 09時48分
二代目(厳密には三代目)インスパイアUA2タイプS。1998年式(後期97モデル)に乗っています。5気筒シリーズで唯一、5穴ハブを採用したハイオク車となります。DC2 DB8 インテグラ タイプRをご存知の方は96スペックが4穴、98スペックが5穴だったのを覚えていると思います。ホンダの電装が高度になり始めた頃の車で信頼性が格段に上がりました。それが1997年からの後期型になります。ACURA TLの初代(UA2)でもありますがタイプSの設定が無かったためあまりにこの車は希少
次にやるべきこと
経年劣化して
部品が粉々の原形が無い
壊れているエアコンルーバーです
正常状態
細い部品で縦のリンクが見えてます
後ろから横を遮るか遮らないスペースがあって
スレスレです
ワンオフか
流用か?
雑な作業を行ってしまうと
他のパーツまで
お釈迦に
シンプルに見えて
実は
難しい
何年も悩んでたけど
嫁さんがいると
エアコンルーバーがウザすぎて
文句たらたら
現役の選手なんで
労わりたい気持ちと
神経質な作業をしたくない私がいます
でも
そろそろやらないと
お金が無い時ほど
時間をかけてやるべきこと