カングーのたっくんさんが投稿したカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
カングーのたっくんさんが投稿したカスタム事例

カングーのたっくんさんが投稿したカスタム事例

2023年04月02日 19時57分

たっくんのプロフィール画像
たっくんルノー カングー KWK4M

かつては準競技車両のインテグラで鈴鹿サーキットを走っていましたが、2020年11月にS660に乗りかえました。もしどこかで見かけたら気軽に声を掛けて下さい♪ 車のある風景写真と、足回りのセッティング、洗車が好物です。 多忙でSNSをこまめにチェックできないので、こちらからのコメントやフォローは控えさせて頂くことをご容赦下さい。無言フォローで結構です!頂いたコメントには丁寧に返答させて頂きます。

カングーのたっくんさんが投稿したカスタム事例の投稿画像1枚目

カングーは新車で乗り出してから11年目となり、走行距離も12万キロを超えました。燃費は悪いしパワーも無いけど、すごく乗りやすくて飽きないんです☺️この先減少していく純ガソリンエンジンで、そしてミニバンでありながらマニュアルミッションというところがイイんです😁

カングーのたっくんさんが投稿したカスタム事例の投稿画像2枚目

普段は奥さんがカングーを使っています。前期型の丸目のデカングーは台数が減ってきて街中で見かけることも珍しくなりましたが、さらに女性でマニュアル車に乗っているということで驚かれます。嫁さんはマニュアル車の運転が特技とネタにしているそうです(笑)

カングーのたっくんさんが投稿したカスタム事例の投稿画像3枚目

今年の2月に車検を通しました。20万キロは乗ろうと考えていますので、今回はタイミングベルトと補機類の交換をし、エンジンオイル漏れも治しました。カングーは長女が産まれるタイミングで購入したので、シートに吐かれたり、お漏らしされたりと散々汚されてきたので、シートカバーも導入しました。

自分は車もバイクも本当に気に入った車体しか所有したくないので、◯年乗ったからそろそろ乗り換えようかという概念を持っていません。好きな物はお金を掛けてでも維持したいし、日頃からしっかりメンテナンスをして早期発見、早期治療に心掛けています☺️

ルノー カングー KWK4M178件 のカスタム事例をチェックする

カングーのカスタム事例

カングー KWH5F

カングー KWH5F

本日車検をやってきました。担当のメカニックさん曰くブレーキパッドとローターが減ってきていて(特に前方)交換時期になっているとのことで見積もりを依頼。あ、こ...

  • thumb_up 47
  • comment 3
2025/05/13 22:33
カングー KCK4M

カングー KCK4M

雨のカングージャンボリー2025やっぱりドキドキするジャンボリー後の晴天

  • thumb_up 55
  • comment 0
2025/05/12 13:11
カングー KWH5F

カングー KWH5F

先日遠方からトレーラーを牽引してきました。その距離往復400キロ。登録抹消になった普通トレーラーを購入し、仮ナンバーで走ってきました。心配していた灯火類も...

  • thumb_up 49
  • comment 4
2025/05/11 18:23
カングー KWH5F

カングー KWH5F

今日はいい天気だったのでテッチンホイールのペイントをしてみました。車検前にタイヤ交換する予定なのでスプレーがタイヤに少々はみ出ても気にならないかなというの...

  • thumb_up 45
  • comment 0
2025/05/11 17:47
カングー KFKH5H

カングー KFKH5H

ブルースカイ、ブルードラジェカングー🩵ブルースカイ、ブルードラジェトゥインゴ🩵

  • thumb_up 57
  • comment 0
2025/05/11 12:47
カングー KWH5F1

カングー KWH5F1

今年のカングージャンボリー👍近くに住んでる親戚から写真送ってもらいました(笑)北海道からは、なかなか参加できませんが、ぜひ行きたいと思っています😊

  • thumb_up 491
  • comment 2
2025/05/10 22:43
カングー KWH5F1

カングー KWH5F1

明日は、初ジャンボリーです✨みなさま、よろしくお願いします!天気が…どうなるのでしょう…最初は☔でも、☀てくれるとうれしいです

  • thumb_up 49
  • comment 0
2025/05/09 11:02
カングー KWH5F

カングー KWH5F

カングーのヒッチメンバーの7極カプラー接続について続報です。カプラー接続について直接ブレーキランプの配線から分岐させていましたがリレーで回路を分けた方が良...

  • thumb_up 35
  • comment 2
2025/05/08 21:14

おすすめ記事