フェアレディZの慣らし終盤・ブローバイ検討・キャッチタンク中華、加工・備忘録・暗電流測定に関するカスタム事例
2025年05月18日 22時53分
皆様こんばんは。
慣らしも大詰となってきました。
あと300km程度走ろうかと考えております。
本日雨予報でしたが天気予報が好転した為、単独で200キロ程度走ってきました。
出発前に息子宅に土産を届けに行った時の様子です。
これは昨夜測った暗電流。
レンジは10Aなので0.7超えはどうみてもおかしい。
この数値がいつ出るのかタイミングがわからなかったのでチェック出来ませんでしたが、昨夜は湿度のせいか、常に悪い状態だったのでオルタ周りが原因と追求出来ました。
ただ原因はよくわかってないのですが、IC電源をバッ直から取ったら今の所基準値無いの0.3m A以下におさまりました。
でもON時のCHGランプが点かなくなってしまったので誰か詳しい方に教えて頂きたいです。💦
帰ってきてからのブローバイホース整理!
中華製オイルキャッチタンク改造。
フィッティングアダプター取付
こー言うふうにしました。
タペットカバー側がうまく行かないです。💦
やっぱりAN12かな。
とりあえずこのまま様子見よっと。