人気な車種のカスタム事例
TE27カスタム事例164件
TE27ターンシグナルリレー✨偶然、格安で新品を入手出来ました。今迄は古いケースを再メッキし、品番ラベルを貼って使用してました。作動には全く問題有りません...
- thumb_up 237
- comment 6
今週末は天候にも恵まれ、令和4年青梅宿懐古自動車同窓会に参加してきました!✌️✌️綺麗な紅葉のもと、素敵なクラシックカーが集合していました。一部抜粋して掲...
- thumb_up 105
- comment 0
TE27にドライブレコーダー取付け二輪用デイトナM760Dを選択、安心の日本製です。防水ですので車外の目立たない場所に取付け可能。マニュアルには直接バッテ...
- thumb_up 243
- comment 8
トレノ復活!そしてコーティングも行いました。ツルピカ〜✌️😊✌️原因としてはオルタネーターが弱り、無理にセルを回した結果色々と問題が出た模様。セルを新しく...
- thumb_up 81
- comment 2
TE27アクセルリンクロッドの製作昔44φキャブに合わせて自作し、今まで使用して来ましたがシャフトが全ネジの寸切りボルトなので見栄えが悪い。ロッドエンドは...
- thumb_up 247
- comment 4
TE27フェンダーには稲妻を遇ったLEVINのマークが付いてます。フロントグリルの🌸🌸🌸Cマークは現在のカローラにも継承されてますね。当時、エンブレムを付...
- thumb_up 885
- comment 54
TRDタコメーターの取付けです。ケースのカシメを外し分解します。車に仮付けしてテストしてみましょう。正常に作動しているのを確認したまでは良かったのですが…...
- thumb_up 200
- comment 13
レビン・トレノオーナーの皆様。生憎の台風ですが如何お過ごしでしょうか🌀先ほど下記のイベントが行われると知りました。■レビン・トレノ生誕50周年イベント開催...
- thumb_up 89
- comment 3
Web画像を参考に、昭和48年のダイアルステッカーを制作しました。裏側の文字は打ち直しですが、修正して当時のオリジナル字体を忠実に再現してます。両面印刷部...
- thumb_up 224
- comment 9
以前から気になってたブレーキブースターホース。どう言う訳か斜めになってて不細工なんですね😓💦全て30年前に交換した純正部品、間違えてはないはずですが🤔❓ス...
- thumb_up 243
- comment 13
ガレージに入るとテールランプが点きっぱなしじゃないですか😱ライトは切、パーキングもOFFになってるので、ストップスイッチの故障でしょうか❓外してみると、今...
- thumb_up 232
- comment 8
TE27パーキングブレーキケーブル交換フロントケーブルのみ交換で良かったのですが、前後セットでしたのでこの際、全て行っときます。TE27専用となり、他のグ...
- thumb_up 248
- comment 8
ブレーキパッド、ライニングをProjectμに交換です。AE86GT用が前後ともピッタリ合うんですよ。レストアで交換出来てなかったスプリングやレバーも、こ...
- thumb_up 221
- comment 8
以前ダルマに付けてた純正トランクオープナーの取付け。モーターステイに2ヶ所穴を開けてロックを取付けます。ロックアームを引くのはスプリングかと思いましたが、...
- thumb_up 226
- comment 4