セリカ ZZT231のセリカ関連カスタム事例1,303件
ナリタモーターランド雨雨のサーキットを走るのは初で今回は父親も参戦父親曰く、雨の日はタイヤ、エンジンに負担が掛らんので、車の練習にはちょうど良いとのことさ...
- thumb_up 62
- comment 0
レイル製パフォーマンスバー試しに付けてみたが取り付けハードル高い効果としては、やはりノーズの入りは良くなるのとトー角が変わりづらくなるのか、直進製も良いし...
- thumb_up 65
- comment 4
セリカzzt乗りさんへいろいろマフラーを変えてくうちに家に純正マフラー、純正オプションのTRDマフラーフジツボのレガリスRマフラーがあるんですが誰か純正戻...
- thumb_up 76
- comment 0
成田モーターランドに行ってきたタイムは48.84とりあえず手元が忙しいのとリアのスタビリティーが試されるな横G掛かった状態でブレーキングするので、いつ回り...
- thumb_up 42
- comment 0
ウェーバーチリが合わんのと、ホースメントは外さないといけない流石にホースメントレスは、ぶつけた時とかのこと考えると気持ち悪いので、汎用ピラーバーでも付けて...
- thumb_up 65
- comment 2
GTウィング効果付ける前はコーナーリング中リアが滑る予兆がしたり、直進時真っ直ぐ走らなかったりしたが、、(フロントフニャフニャリアガチガチセッティングだか...
- thumb_up 71
- comment 0
リアのスタビライザーが効き過ぎてるらしいので、、試しにスタビライザーレスにしてみた前ノーマルスタビライザー後タナベスタビライザー+ショートスタビリンクオー...
- thumb_up 66
- comment 3
ワイヤー貼ったけど、、指で押したら伸びた、、多分カシメが甘かった模様。まぁ、あった方が安心って感じなので気が向いたらまたやるとしよう。
- thumb_up 59
- comment 0
お久しぶりです。居ない間に若干の仕様変更を。ホイール:Rays57dr17×9et38フロントバンパー:メカニカルスポーツ+他車種流用リップ(短縮加工)
- thumb_up 82
- comment 0
ホイールはインチダウン17→16ブレーキはインチアップ15→16カルディナgt-fourの型押しツーポットキャリパーとローターに交換効きは、、前ほど踏み込...
- thumb_up 49
- comment 2
ホイールを変えたエンケイrpf216インチ7J+35ヒトデみたい元が17インチ8J+35のAVSちなみにサイドも変えたタイプRと色被ってしまった見た目はレ...
- thumb_up 65
- comment 0
先日のセリカDAYで教えていただいたエアクリの、、、名前忘れちゃって調べても出てこないんですけどこのバルブ取り外しました!いい写真が無かったので引用させて...
- thumb_up 73
- comment 21
先日は関西セリカDAYお疲れ様でした。情報交換が激しい一日でした。いろんなこと知れて仲良くなれた人も何人もいて、有意義な1日になりました^^この写真も一眼...
- thumb_up 29
- comment 0
ワンオフテール〜❤️sonar製テールをお師匠さんに加工していただきました!粒感なく綺麗な丸テール😍大満足です!!夜が特にイイ!
- thumb_up 52
- comment 0
ついにメカ羽つけました^^配線通すの覚悟してたんですけどカプラー隠れててポン付けできました👍みなさんここの使わない穴はどうされてますか、アルミテープで塞い...
- thumb_up 81
- comment 4
ヤフオク汎用ピラーバー効果の方は、、結論効果はあるまず、、ねじれが減った足が硬い2ドアにありがちな症状真ん中が捩れるので、プルプルした横揺れが出るのだけど...
- thumb_up 62
- comment 0
インプリップこれで2個目空力的には意味はありそうだがそもそもメカニカルバンパー、ちゃんとエアロとしての効果あるのか、ノーマルバンパーのロードスターよりは高...
- thumb_up 63
- comment 0
車高がその辺の軽自動車と同じくらいヤフオク汎用ピラーバー(ステンレス製)青に塗装先端の板を家のドアの隙間に挟んで角度を調整すれば、、多分大体の車につくけど...
- thumb_up 51
- comment 0