フェアレディZ Z33のドンガラに関するカスタム・ドレスアップ情報[5件]|車のカスタム情報はCARTUNE
フェアレディZ Z33のドンガラに関するカスタム・ドレスアップ情報[5件]

フェアレディZ Z33のドンガラ関連カスタム事例5

日産 フェアレディZ Z33についてドンガラのカスタムやメンテナンスの画像や動画がたくさん投稿されています!日産 フェアレディZ Z33のドンガラに関する実例を見てカスタムの参考にしてください!
型式・モデル :

フェアレディZの歴史

日産のピュアスポーツカーとして、人気のフェアレディZの歴史は長く、1969年から生産された初代S30型から現行モデルの6代目Z34型まで続いています。現在nismoの手がけた高性能モデルも生産されています。

フェアレディZの名前の由来

フェアレディZの名前の由来は、フェアレディは貴婦人のような洗練されてゆく美しさを意味し、Zはアルファベットの最後の文字であることから究極を意味する二つの言葉によって生まれた名前です。

フェアレディZのカスタム

フェアレディZは日産のモータースポーツの歴史では、GT-Rの次に活躍していると言えます。そのため、モータースポーツで培ったチューニングパーツも豊富にリリースされています。また、ノーマルでは流線型のフォルムなので、エアロチューンなどで少し尖らせたフォルムにしてみてもいい車でしょう。

フェアレディZ Z33

フェアレディZ Z33

ドンガラ脱却計画を始動しました。内装の作り直しに向けて配置を考えていきます。今回はタワーバー周辺〜底面の仮配置をしました。底面は木材で上げ底を作りその上に...

  • thumb_up 78
  • comment 0
2024/04/17 00:44
フェアレディZ Z33

フェアレディZ Z33

昨日、意を決してドンガラに挑戦しました。内装を外す際は殆どがクリップだったので思ったより簡単でした。リアスピーカーとシートベルト付近の内装を外す時だけボル...

  • thumb_up 68
  • comment 0
2023/02/13 13:52
フェアレディZ Z33

フェアレディZ Z33

アンダーコートを全て剥がせたので車内を白ペンキで塗装しました。産業廃棄物みたいな見た目から一気に綺麗になりましたね(?)一夜漬けで塗ったのでくっそ眠いです...

  • thumb_up 55
  • comment 2
2022/04/07 14:27
フェアレディZ Z33

フェアレディZ Z33

内装は無いそう…←トランクドアの内張りも無しです

  • thumb_up 45
  • comment 0
2021/01/21 20:06
フェアレディZ Z33

フェアレディZ Z33

リヤ廻りのドンガラ化終わりました内張など計24.9kg(エンジンルーム内のカバーも含む)スペアタイヤ15kg車載工具3kgリヤウォッシャー1.2kgトータ...

  • thumb_up 62
  • comment 12
2019/08/23 11:51

おすすめ記事