インスパイアの必殺技を出します・センサーチェック・外してチェックランプ作動後・マニュアル診断・僕のアナログな作業ですに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
インスパイアの必殺技を出します・センサーチェック・外してチェックランプ作動後・マニュアル診断・僕のアナログな作業ですに関するカスタム事例

インスパイアの必殺技を出します・センサーチェック・外してチェックランプ作動後・マニュアル診断・僕のアナログな作業ですに関するカスタム事例

2022年09月01日 19時40分

ラファ松のプロフィール画像
ラファ松ホンダ インスパイア UA2

二代目(厳密には三代目)インスパイアUA2タイプS。1998年式(後期97モデル)に乗っています。5気筒シリーズで唯一、5穴ハブを採用したハイオク車となります。DC2 DB8 インテグラ タイプRをご存知の方は96スペックが4穴、98スペックが5穴だったのを覚えていると思います。ホンダの電装が高度になり始めた頃の車で信頼性が格段に上がりました。それが1997年からの後期型になります。ACURA TLの初代(UA2)でもありますがタイプSの設定が無かったためあまりにこの車は希少

インスパイアの必殺技を出します・センサーチェック・外してチェックランプ作動後・マニュアル診断・僕のアナログな作業ですに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

ハンチングは治りません

残念ながら

マイカーにOBDⅡポートが無いから

コンピュータ診断機は使えません

メーター内で確認する助手席のコンソールからホンダ独自の3ピンカプラーを短絡させる自己診断もあるのですが

ECUリセットしてしまうと履歴が消えてますので

大したことない機能ばかり

外れるセンサーで

マニュアル診断するしかないのです

わざと

チェックランプ作動させます

画像は

オーソドックスに

水温センサーのカプラーを抜きます

そうすると

大概に

総合制御系でトラブルが炙り出ます

TCSのチェックランプ作動してますので

TCSスイッチがONでコレが切れてないという事は

ハンチングは燃料制御系です

つまり

何かしらの異常値で燃料を噴射制御し制御が介入したトラブルだよと教えてくれてます

ようは

路上でタイヤが実際にはスリップして無いけど

スリップしている判断⁉️

そんな感じです

水温カプラー抜きでECUにリタードするTCS制御が完全に切れてるせいなのか

ハンチングしません

問題の

可視化が出来ました

水温センサーのカプラー抜けてる状況ですが

エンジン不調は

制御系っぽい?

誤った状況をECUに知らせしない為なのか

チェックしている時には

燃料カットが介入したような感じの

ハンチングが消えてます

その証拠に

ビシっと

針が止まりました

雑音入ってますが

ハンチングはこんな音です

水温センサーのカプラーを戻しました

少しばかり

ハンチング治らないですが

コレ

要交換かな?

ほとんどハンチングが聞こえません

5気筒のビートだけになって来ました

まあ多分これ

昔からのハイテクで

こんなトラブルなんすわ

97年式後半から00年式にかけ

電装が飛躍的に良くなりました

ホンダの闇ですし

仕方ないんです

運が良ければ

欠陥部品は

年次改良したまんま

非公式で

未だに

代替え部品が供給され

人気も無いから

ほとんどの人は知らずにいます

僕はこのメンテ

痛いほどやってきました

甘い辛いの問題

昔じゃ

直せないチャンスです

それくらい時間かかって

5気筒シリーズは終焉を迎えました

ガッツリ制御されたエンジン

不調や不良は

エンジニアの苦労から

10年近く長年の歴史で進化したあと

壊れ難い電装になり

歴史を閉じました

ガラガラ音ですが

きっちり回ります

回転が早くなると

本当に別物の

シルキーな感じがするエンジン

エンジン本体の部分って

以外に耐久性が高いですし

それは今後の問題だと思う

ハイテク化をしたツケに

制御系トラブルかなと

本当に壊れているハンチングと

状況からの違う

わざとミスファイヤリングする

システムとして構築している安全装備

それがTCSでした

トラコンです

チェックランプは

その自己診断でした

タブーなやり方してます

荒技です

壊してしまう可能性がありますね

僕の場合

プロに説明するので

コレを見せると

え〜ってなるんで

それまでなんですが

皆さんが予測するイメージより

結構ハイテク感あるって内容でした

少しは前進したかな😂

ホンダ インスパイア UA21,739件 のカスタム事例をチェックする

インスパイアのカスタム事例

インスパイア UA2

インスパイア UA2

俺の無双が、、、嫁さんとこだけ剥がれてた😂単なる不良品接地面がとても少ない設計をミスってます強力なテープも高い気温だと負けるヤツ550円に文句を言うのもダ...

  • thumb_up 38
  • comment 0
2025/05/22 19:38
インスパイア UA2

インスパイア UA2

またオイル漏れが、、、再発フォロワーさんと会話してて教えてくれた内容から防波堤のゴムが歪になるから漏れてしまうそんな指摘からメンテナンスしてて目から鱗でし...

  • thumb_up 60
  • comment 0
2025/05/21 21:34
インスパイア CP3

インスパイア CP3

車検受けました車高が高い高いしてますエアクリ届いたので装着年始に変えてたやつはポイそんな違いない感じするけど踏み込んだらすごい音鳴ってます最初めっちゃダサ...

  • thumb_up 68
  • comment 0
2025/05/21 15:20
インスパイア UA2

インスパイア UA2

トラブルは無いんだけどホーンボタンのスペースが微妙いろいろ作ったけど上手くいく時と隙に違う挟み込みの部分コレがまた難題で妥協してきたイタルボランテのギャル...

  • thumb_up 58
  • comment 0
2025/05/21 10:50
インスパイア UA2

インスパイア UA2

行きつけのガソリンスタンドへ一日車検に出しましたギリギリまで時間かけて最低限の事前整備だけはして仕事しながら結果が出て来ました27年落ち車検もあれこれ指摘...

  • thumb_up 66
  • comment 0
2025/05/20 11:27
インスパイア CP3

インスパイア CP3

CP3インスパイアの残念ポイント!ドアバイザーの純正メッキシールが禿げる👨‍🦲今回は星光産業のアクセントモールを貼って見ました。付属の両面テープは頼りない...

  • thumb_up 47
  • comment 0
2025/05/18 22:41
インスパイア CP3

インスパイア CP3

ダウンサス組んでもらいましたいや〜下がる下がる笑たんれいさんが何時ぞやの投稿で仰ってたようにアーチとタイヤの隙間が純正だと指4本なのに対して今では1本ちょ...

  • thumb_up 90
  • comment 10
2025/05/17 12:38
インスパイア CC2

インスパイア CC2

最近は国分ドンキ?行ったり加治木に行ったり垂水行ったり都城行ったり鹿児島ナイトミーティングに参加したりしてましたちゃんと弄ってカッコよくしたい...

  • thumb_up 75
  • comment 3
2025/05/14 20:14
インスパイア CP3

インスパイア CP3

前期の無限マフラーはなぜ後期に取り付けできないでしょうか?知っている方が教えてくださいこれは後期のマフラーで、前期と同じように見えますけど。。。

  • thumb_up 47
  • comment 5
2025/05/14 12:40

おすすめ記事