インスパイアのラファ松さんが投稿したカスタム事例
2025年05月21日 10時50分
二代目(厳密には三代目)インスパイアUA2タイプS。1998年式(後期97モデル)に乗っています。5気筒シリーズで唯一、5穴ハブを採用したハイオク車となります。DC2 DB8 インテグラ タイプRをご存知の方は96スペックが4穴、98スペックが5穴だったのを覚えていると思います。ホンダの電装が高度になり始めた頃の車で信頼性が格段に上がりました。それが1997年からの後期型になります。ACURA TLの初代(UA2)でもありますがタイプSの設定が無かったためあまりにこの車は希少
トラブルは無いんだけど
ホーンボタンのスペースが微妙
いろいろ作ったけど
上手くいく時と
隙に違う挟み込みの部分
コレがまた難題で
妥協してきた
イタルボランテのギャルソンのゴールドリングでセンターは出る
手前の空間内
スイッチストローク
裏は平面と歪みの問題
あと少しがなかった
NSX-Rの部品が出た
こんなの誰も知らないです
MOMOでも出ないパーツ
それが純正MOMOで
NSXのタイプR
専用のステアリングに付けている部品
まさかの単品でした
こうなる
パチンではない
スカスカ
ホーンリングが上手くいくと
ほとんど解決してしまう内容
奇跡は起きるまでに
時間がかかる
そこを妥協しない
部品で
商品化してないステアリングが
本物に見える
派手な車は苦手だけど
足元と内装、ステアリングだけは
おしゃれ💅せなね