X6 MのBMW・BMW Xシリーズ・箱根大観山・箱根ドライブ・ワインディングロードに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
X6 MのBMW・BMW Xシリーズ・箱根大観山・箱根ドライブ・ワインディングロードに関するカスタム事例

X6 MのBMW・BMW Xシリーズ・箱根大観山・箱根ドライブ・ワインディングロードに関するカスタム事例

2024年06月07日 07時43分

mackerel.14のプロフィール画像
X6 MのBMW・BMW Xシリーズ・箱根大観山・箱根ドライブ・ワインディングロードに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

休日に箱根方面へF86でロングで駆け抜けました。

X6 MのBMW・BMW Xシリーズ・箱根大観山・箱根ドライブ・ワインディングロードに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

首都高から東名に脱出まではチョロチョロ渋滞で少し疲れました。渋滞だと3㌔/ℓの脅威的な燃費を叩き出します。

X6 MのBMW・BMW Xシリーズ・箱根大観山・箱根ドライブ・ワインディングロードに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

渋滞を抜け出してV8 4.4ℓが唸ります。

で足柄サービスエリア到着。

海老名よりも景色も買い物もコチラのほうが好きです。

X6 MのBMW・BMW Xシリーズ・箱根大観山・箱根ドライブ・ワインディングロードに関するカスタム事例の投稿画像4枚目

SA内の「足柄浪漫館」でひと浴び(風呂)してから箱根の山登りをしました。

X6 MのBMW・BMW Xシリーズ・箱根大観山・箱根ドライブ・ワインディングロードに関するカスタム事例の投稿画像5枚目

「箱スカ」入り口にて小休憩。

X6 MのBMW・BMW Xシリーズ・箱根大観山・箱根ドライブ・ワインディングロードに関するカスタム事例の投稿画像6枚目

箱根の山登りで「箱スカ」と「芦スカ」の低速ワインディングを駆け抜けました。

巨体の「ロングホイールベース+車高が高い」クルマですが、滅茶苦茶ハンドリングはクイックです。

サスペンションのセッティングを1番ガチガチのスポーツプラスで走ります。連続するタイトコーナーでもガチっと踏ん張りロールしません。

さすがのM。SUVでも走りはスパルタンです。

X6 MのBMW・BMW Xシリーズ・箱根大観山・箱根ドライブ・ワインディングロードに関するカスタム事例の投稿画像7枚目

山の上は地上で25℃だったのが16℃でとても涼しく快適です。

X6 MのBMW・BMW Xシリーズ・箱根大観山・箱根ドライブ・ワインディングロードに関するカスタム事例の投稿画像8枚目

三国峠。

X6 MのBMW・BMW Xシリーズ・箱根大観山・箱根ドライブ・ワインディングロードに関するカスタム事例の投稿画像9枚目

涼しいですが、曇り空で景色はダメでした。

X6 MのBMW・BMW Xシリーズ・箱根大観山・箱根ドライブ・ワインディングロードに関するカスタム事例の投稿画像10枚目

静岡方面。

奥に駿河湾が見えます。

X6 MのBMW・BMW Xシリーズ・箱根大観山・箱根ドライブ・ワインディングロードに関するカスタム事例の投稿画像11枚目

そのままグネ道を堪能して大観山スカイラウンジで休憩。

X6 MのBMW・BMW Xシリーズ・箱根大観山・箱根ドライブ・ワインディングロードに関するカスタム事例の投稿画像12枚目

ダムトラカフェで休憩。

ダムトラはジェッペルのメーカーで自分もスモールジョンジェットを被っていました。大学生の頃に買ったやつでメーカー自体がまだ存在していたのが驚き。

X6 MのBMW・BMW Xシリーズ・箱根大観山・箱根ドライブ・ワインディングロードに関するカスタム事例の投稿画像13枚目

「勉強アーゲー」の展示コーナーもあります。

X6 MのBMW・BMW Xシリーズ・箱根大観山・箱根ドライブ・ワインディングロードに関するカスタム事例の投稿画像14枚目
X6 MのBMW・BMW Xシリーズ・箱根大観山・箱根ドライブ・ワインディングロードに関するカスタム事例の投稿画像15枚目

完全にガスってきました。

X6 MのBMW・BMW Xシリーズ・箱根大観山・箱根ドライブ・ワインディングロードに関するカスタム事例の投稿画像16枚目

写真は撮れません。

X6 MのBMW・BMW Xシリーズ・箱根大観山・箱根ドライブ・ワインディングロードに関するカスタム事例の投稿画像17枚目

とても涼しく過ごせます。

X6 MのBMW・BMW Xシリーズ・箱根大観山・箱根ドライブ・ワインディングロードに関するカスタム事例の投稿画像18枚目

帰りの山下りでも雨に降られず駆け抜けました。

X6 MのBMW・BMW Xシリーズ・箱根大観山・箱根ドライブ・ワインディングロードに関するカスタム事例の投稿画像19枚目

眺めは微妙ですが、終始気持ち良く駆け抜けました。

X6 MのBMW・BMW Xシリーズ・箱根大観山・箱根ドライブ・ワインディングロードに関するカスタム事例の投稿画像20枚目

ガレージベースまで飛ばして帰ってきたらホイール(フロント)がダストだらけ。全体的にダストのグレーっぽいのが満遍なく付着しています。

Mはパッドもローターも通常モデルよりも大きいので出るダストもハンパないです。

X6 MのBMW・BMW Xシリーズ・箱根大観山・箱根ドライブ・ワインディングロードに関するカスタム事例の投稿画像21枚目

フロントの足だけ洗いました。

X6 MのBMW・BMW Xシリーズ・箱根大観山・箱根ドライブ・ワインディングロードに関するカスタム事例の投稿画像22枚目

「足洗いセット」で徹底的に洗浄して鉄分を除去しました。

X6 MのBMW・BMW Xシリーズ・箱根大観山・箱根ドライブ・ワインディングロードに関するカスタム事例の投稿画像23枚目

マットブラックのアロイホイールは鉄粉除去後に、ガラスナノコロイドのCCウォーターゴールドプレミアでコーティング。

深い色合いでリセット完了。

X6 MのBMW・BMW Xシリーズ・箱根大観山・箱根ドライブ・ワインディングロードに関するカスタム事例の投稿画像24枚目

1日以上経過すればガラス系溶剤が固着します。

ムラにならないように入念に乾拭きします。

X6 MのBMW・BMW Xシリーズ・箱根大観山・箱根ドライブ・ワインディングロードに関するカスタム事例の投稿画像25枚目

洗車したてなのでローターは「サビるんるん」ですが、うっすら茶色だったバナナキャリパーは新鮮そのもの。

鮮やかなイエローに戻りました。

X6 MのBMW・BMW Xシリーズ・箱根大観山・箱根ドライブ・ワインディングロードに関するカスタム事例の投稿画像26枚目

見た目がゴツくて気に入っていますが、走りの真価を体感すると毎回乗るにがワクワクするクルマです。

X6 MのBMW・BMW Xシリーズ・箱根大観山・箱根ドライブ・ワインディングロードに関するカスタム事例の投稿画像27枚目
BMW X6 M F86205件 のカスタム事例をチェックする

X6 Mのカスタム事例

X6 M F86

X6 M F86

これから梅雨の時期ですが、熱中症アラートが出たりで、気温が上がり夏らしくなってきました。なにしろ夏季は蒸れるので、通気性の高いアパレルで。メッシュ系のスニ...

  • thumb_up 70
  • comment 2
2025/05/21 07:33
X6 M F86

X6 M F86

昨日は在宅ワークと所用でクルマに乗れず。今日はチョコっと散歩。ステアリングホイールは交換してもうすぐ1年ですが、ほぼ劣化なし。内装は目につくのでできるだけ...

  • thumb_up 72
  • comment 4
2025/05/19 07:22
X6 M F86

X6 M F86

何かと出費の多い季節。毎年恒例の乗り物の贅金が届きました。軽も入れると7台。4、5月の固定資産税と自動車税のダブルパンチで、支出が増える時期です。年額¥7...

  • thumb_up 78
  • comment 2
2025/05/16 07:42
X6 M F86

X6 M F86

カーボンのサーフボードとカーボンのリアディフューザー、カーボンマフラーアクラポビッチ

  • thumb_up 100
  • comment 0
2025/05/16 05:34
X6 M F86

X6 M F86

フルレザーの内装は車内の温度が上がったときに、素材の匂いが気になります。芳香剤大百科?以前はゲルタイプを使っていましたが、最近はペーパータイプの芳香剤を在...

  • thumb_up 76
  • comment 2
2025/05/14 07:52
X6 M F86

X6 M F86

昨日は仕事でしたが、今日は唯一の休み。GWの長期休暇(3日間)を頂いたのでたんまり仕事をやっつけて、今日は休みました。千葉フォルニアの向かい側にある牛込ビ...

  • thumb_up 55
  • comment 2
2025/05/12 07:51
X6 M F86

X6 M F86

サーフィン日和🏄‍♂️

  • thumb_up 76
  • comment 0
2025/05/08 15:10
X6 M F86

X6 M F86

ソフト99鬼黒86のP-ZERO→4本に施工しました。一般的なタイヤワックスはシリコンを主成分に界面活性剤、香料等で構成されています。この鬼黒はシリコンは...

  • thumb_up 76
  • comment 0
2025/05/07 07:40

おすすめ記事